注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

高3男子です。一人っ子です 就職決まりました。父親が就職したら毎月の給料は全額…

回答5 + お礼1 HIT数 343 あ+ あ-

匿名さん
22/10/16 12:38(更新日時)

高3男子です。一人っ子です
就職決まりました。父親が就職したら毎月の給料は全額家に入れろ、小遣いは毎月一万円だけ渡すとの事です
特に家が貧しい訳では無いです
これって普通だと思いますか?
クラスメイトに聞いたら皆、毎月2∼3万家に入れ、後は自分名義で貯金しろと親に言われているそうです。

御意見下さい

No.3652540 22/10/16 03:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/16 03:44
匿名さん1 


異常!高過ぎる!
親にたかられる
自分の部屋がない
家族とうまくいかない
こういう人が一人暮らしする、家を出て行かない理由が見つからない?友人は寮のある会社を選んで自立するのでは?

No.2 22/10/16 04:01
通りすがりさん2 

私は家に3万~5万。食費に水道光熱費に家賃考えたら、それでも安いくらいでしたね。

定期積金作って、小遣いはその時々で調整。携帯に車のローン、自動車保険に生命保険に傷害保険。タバコとコーヒーと車のパーツ代、交際費にガソリン代でバンバンお金消えて行ってました…。

親のその言い方でよくあるパターンだと、自分じゃどうせ貯金しないからとかの理由じゃないですか?親が管理してやるみたいな。

手取り額にもよるでしょうけど、積金とか作って毎月やるよアピールでもするか、余裕あるなら家を出て一人暮らしがいいかもですね。

No.3 22/10/16 07:47
匿名さん3 

全額はキツいですね。
主さんが、元々お小遣いをあるだけ使ってしまう、とか金遣いが悪い状態なら、まだ親から監視されるのもわかるけど、
そうでないなら収入全部巻き上げられるって事ですよね。
お母さんやお兄さんお姉さんはいないのですか?

No.4 22/10/16 08:03
心配性さん4 

おかしいです!!!
友人の言うように、貰った給料の中から食費分くらいを家に入れて後は自分で管理するのが普通だと思いますよ。

今からそんなこと言う親なら、渡した分から貯金してくれるとも思えませんね。渡しただけ親が自由に使いそう。

ひとり暮らしは考えているんでしょう?

No.5 22/10/16 09:29
匿名さん5 

普通ではないです。
主さんがお金の管理ができないとか何らかの理由がない限り
クラスメイトのように、実家暮らしならば食費分を家に入れて後は自分名義で管理するのが一般的かと
実際、私自身も実家暮らしの時そうでしたから

No.6 22/10/16 12:38
お礼

たくさんの回答ありがとうございます

母はそんな事言いません

親父はギャンブル中毒で僕の給与巻き上げギャンブルが狙いだと思います

高校卒業したら、1人暮らし考えます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧