注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

短時間のパート主婦です。 真剣に悩んでいるのでコメントください。 子供が欲し…

回答4 + お礼3 HIT数 320 あ+ あ-

匿名さん
22/10/16 20:21(更新日時)

短時間のパート主婦です。
真剣に悩んでいるのでコメントください。
子供が欲しいけど、子供を産んでしまうと、当たり前ですけど生活面でお金がかかりますよね。私には職場に居場所がありません。どこへ行っても。人間関係を築くのが下手なんです。仕事をやめたいと思ってしまう。でも生活があるから辞めてないだけ。だからいつもギリギリのメンタルで仕事してます。だから経済的に心配だから、私みたいな人は、子供を産まないほうが良いんですかね?自分のことだけで精一杯。このまま旦那と子無し夫婦で生きていくしかないのかな…?子供を産んでる人が羨ましい。普通の幸せを手に入れたいだけなのに、自分が弱いため、金銭的に将来が心配になります。皆さんは子供を産むリスクとか考えたりしましたか?私にアドバイスください。みなさまの意見を聞かせてください!

タグ

No.3652702 22/10/16 11:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/16 12:01
匿名さん1 

主さんの言う通り子供のために死に物狂いで働いてもお金に余裕のない生活になったり
仮に仕事が楽しくても子育てと両立するとなったら体力的にも精神的にも大変です。
そこまでして子供がほしいかどうかだと思います。

No.2 22/10/16 13:49
お礼

>> 1 子供産んでる人、みんな凄いなぁ…
私には自身がない…
だって職場が居心地悪いから…
自分のことで精一杯。
そもそも子供産んでる人って、職場で居心地が良いんかな?
将来(職場の居心地が良いから)が安定してるから、子供産めるんでしょー?

No.3 22/10/16 14:14
匿名さん1 

そんな人ほとんどいないんじゃないかな。
文句言いながら嫌々働いてるか、しょっちゅう職場変わるのを繰り返すか、あるいは旦那さんの収入が良くて働いてないか。
だから旦那さんの収入が低い人は奥さんが無理してるかどうしても子供ほしい人以外は諦めてると思う。

No.4 22/10/16 15:48
お礼

>> 3 そうなんですね…。
子供いて働いてるパートさん見ても、みんな上手くいってるように見えるので。
1さんは子供いますか?
現実どうですか?
私みたいな悩みありますか?

No.5 22/10/16 19:13
主婦さん5 

あなたには金銭的な問題よりも先に向き合わなくてはいけないことがあると思います。
それは何かわかりますか?
その事に気がついてあなたが向き合った時、全ての問題が解消されると思います。

No.6 22/10/16 19:24
お礼

>> 5 そんな簡単に変われば苦労しませんよ。

No.7 22/10/16 20:21
匿名さん1 

私は子供いません。
主さんと理由は違うから参考にならないけど、私も躊躇してて、周りみたいな悩みなく子供持つ人生を羨ましくも思うけど、子供いても解消できなさそうって思って。

でも私の周りも、無理して働いてまで子供欲しくないとか、子供に経済的苦労をさせたくないからそもそも産まないって言ってる人もけっこういるし

子供いる人は仕事辞めたいのに辞められないとか泣きながら仕事行ってるって言ったり、精神科行きながら働いてるって言う人もいるんで、職場の居心地良い人なんてほんのひとにぎりだって実感です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧