注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

たかだかパートで、入ってすぐ会社や仕事の愚痴や意見をいい、こんなんならやめますよ…

回答11 + お礼0 HIT数 389 あ+ あ-

通りすがりさん
22/10/16 13:29(更新日時)

たかだかパートで、入ってすぐ会社や仕事の愚痴や意見をいい、こんなんならやめますよ!と言うとベテランに、ならやめたら?人のせいばかりしないで反省したら?
と言われ、反発したら、次の日からベテランが私だけに、きつくなり、上にまでいき
面談しました。
ベテランからは今も冷たくされてます。
私が悪いの?入ってすぐいろいろいったらいけいわけ?

No.3652707 22/10/16 11:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/16 11:36
匿名さん1 

入ってすぐはアカン

No.2 22/10/16 11:41
匿名さん2 

入ってすぐは、ないですね
やめますよ!
うん、やめたら???
ってなります

No.3 22/10/16 11:42
匿名さん3 

入ってすぐ辞める人に割く労力はない

No.4 22/10/16 11:47
匿名さん4 

私は派遣で職場では下っ端ですけど、正直あなたのような新人が入ってくると、めっちゃ嫌です。

No.5 22/10/16 11:48
匿名さん5 

文句を言うのは良いけど責任者に言うべき。
他にその職場で働いてる人の前で言うのは違うんじゃないの?
ベテランさんなんてそのあなたがボロカスに言った仕事を何年もこなしていらっしゃることでしょうね?
失礼だと思いませんか?
たかだか昨日今日入ったばかりの新人パートが、その現場の空気を悪くして良いんですか?
合わないなら何も言わずに、言うべき人にだけやめますと伝えて辞めれば良いじゃない。

No.6 22/10/16 11:50
匿名さん6 

具体的にどういう経緯でそうなったかにもよる。
会社の「愚痴」と「意見」ではまるで別だし、どういう場で何を言ったかわからなければ悩みにも答えようがない

No.7 22/10/16 12:04
匿名さん7 

「こんなんなら辞めますよ」というのはちょっと違うかなと思います。入ってすぐに反発するような態度を取ってしまうと、仲良くしようがないし、態度も自然と冷たくなってしまうと思います。
意見を言うこと自体は、時には必要な場合もあると思いますが…

No.8 22/10/16 12:10
匿名さん8 

仕事に対する理解とか、職場環境の把握とか、入ってすぐの人が正確な分析や判断が出来ると思う?

思う、思わない、どっち?


思うと言うなら…。

それで意見とか愚痴とかを上司に言うのは、余程の短絡的思考か、ただの言いたがり。
そんな人の意見は取り入れられないし、愚痴を言うにも職場の調和を乱さない様に、会社で言わずに自分の家で言えばいい。


思わないと言うなら…。

じゃあ何んで言うの?


それくらいしか思い付かない。

No.9 22/10/16 12:11
主婦 ( ZThUCd )

辞めますよはないな。ぐだぐだ文句を言わず辞めますと辞表をだせばいい話だと思います。

No.10 22/10/16 12:17
匿名さん10 

入ってきたばかりの人の意見いらないです。
何故言うの?誰かに聞かれたの?
そうじゃないなら黙って仕事して。

No.11 22/10/16 13:29
匿名さん11 

経験もなく働きもあるわけじゃない新人に
言う権利はないんですよ。
どうしてそういう流れになっているのか、
どうして今の形に収まってるのか
知ってもいないのだから。

一通り仕事ができるようになってから言いましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧