注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

私の親は毒親なのかもしれません。私は親に逆らえず、いつも言いなりになってしまいま…

回答4 + お礼1 HIT数 248 あ+ あ-

匿名さん
22/10/17 18:24(更新日時)

私の親は毒親なのかもしれません。私は親に逆らえず、いつも言いなりになってしまいます。両親はともに音大卒で、教授をしています。そのため一人娘である私にも音楽の道に進むことを強制してきます。小さい頃からピアノ、ヴァイオリン、エレクトーンなどたくさんの音楽系の習い事をさせられてきました。実際私はそこまで音楽に興味はなく、逆に科学好きなので、将来の夢は昔から科学者になることでした。今でも夢は変わっていません。しかし両親はそれを許してくれませんでした。音楽科のある高校にしか進学を認めてくれず、仕方なく音楽科のある高校へ進みました。中学1年の頃から母親によるピアノの特訓が始まり、1日8時間もピアノの練習をさせられていました。サボることは絶対に許されず、サボると平手打ちされます。あるとき、定期テストの勉強のため、ピアノの練習時間を少し減らしたところ、母親に部屋で勉強しているところが見つかり「勉強なんかしなくていい!あなたにはピアノしかないんだから!」と言って無理矢理に勉強道具を取り上げられたこともあります。ピアノに関係のないことは一切させてくれませんでした。テレビを観るなんてもってのほか、JーPOPなどのポピュラー音楽は音感がおかしくなるから絶対に聴いてはいけないと言われており、流行りの音楽なんて全然知らず、友達同士の会話が盛り上がりません。そのせいでどんどん友達が離れていってしまいました。いくら音楽科の生徒でも、さすがにポピュラー音楽くらいは聴くのが普通のようです。両親にそのことを話すと「少なくとも音大を卒業するまでは絶対にポピュラー音楽は聴くな」と言われてしまいました。他にも、休みの日に友達と遊んだりすることも許してもらえないし、バイトも禁止されています。私は何度も両親に「一度ピアノ以外のこともしてみたい」と言ったのですが、「そんなわがままは音大に合格出来てから言え」とか「親に反抗するなんてみっともない!」と言われてしまいます。家出を何度も試みましたが、そもそも母親が私の行動を監視するために私の部屋で一緒に寝起きしているのでチャンスもありません。祖父母はすでに他界しており、いとこもおらず、親戚とは疎遠なので誰にも頼れません。学校の先生にも相談しましたが「一度ご両親と一緒に話し合うしかない」と言われ、夏休み前に面談したのですが、両親は相変わらずの姿勢で、家に帰ってから大激怒されてしまいました。「もう二度と他人に相談するな!あなたはピアノだけやってればいい」と言われ、心が折れました。
もう限界です。親に逆らうのは怖くて出来なくなりました。どうすればいいでしょうか。私は小さい頃から科学が好きで、理系の大学に進みたいのに許してくれそうにありません。

タグ

No.3652880 22/10/16 16:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/10/16 16:30
お礼

>> 1 アドバイスありがとうございます。
虐待されているわけではないのでそこまでする必要はないかなと思います。ただ娘である私の気持ちを尊重してくれるような親になってほしいだけなので...

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧