注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

来年1月に同棲し、来年中に結婚を予定している婚約者がいます。 彼は遠距離に住ん…

回答3 + お礼2 HIT数 295 あ+ あ-

匿名さん
22/10/16 18:57(更新日時)

来年1月に同棲し、来年中に結婚を予定している婚約者がいます。
彼は遠距離に住んでおり、私が移住し、転職する形になります。
私は婚約者のすすめで4月より一人暮らしをしていますが、私一人の収入では一人暮らしが難しい為、彼に2万の支援をしてもらって生活しています。
彼と現在の部屋を決めた時、家賃が少し高く、家賃補助をしてもらって生活するのは嫌だとごねたのですが、彼は払うからここに住んで欲しいと言い、最悪貯金を少し崩せば生活できる部屋ではあったので渋々住み始めました。
今現在、結局赤字になってしまい彼からの2万を使って生活していますが、でも彼のお金を使いたくなくて、もうお金渡さなくていいからと彼に言うと、貯めといてくれればいいから、使っても10年後とかに出世とかお金を貯めて、なんらかの形で返してくれればいいから、それを忘れずに生活してくれればいい、と言われます。
最近、彼は生保に転職し、何かあったときの為に保険に入って欲しい、俺が安心したいから入ってくれ、と言ってきました。
私も保険は入っていなかったし、彼の数字になればいいなと思い加入しましたが、更に生活が苦しくなりました。
苦しくなってしまったと彼に伝えたら、追加で生活費1万渡すならなんとかなる?と言ってきました。
私は人のお金で生活していることに違和感を覚え、納得出来ずにいます。
正社員として働き、その給料で満足に生活できない自分が歯がゆく、情けなく思ってしまいます。
プライドが高いことはわかっています。
素直に受け入れられず、他人に頼れないのです。
どうしたら納得がいくのでしょうか。
彼に頼ることが正解なのでしょうか。

タグ

No.3652922 22/10/16 17:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/16 17:53
匿名さん1 

すごく分かります。
私も今付き合ってる彼と、もし同棲したら、結婚したら。て考えたら、多分彼に負担をかけてしまうと思ってます。金銭面で。
それを考えるとすごく嫌です。
全て任せ切りになりそうで、惨めに感じます。
なので私は今転職を考えてます。
主様は転職は考えてませんか?

No.2 22/10/16 17:54
学生さん2 

なんか違いますよねー
彼は金さえ出せばいいと思ってないかな
あなたは嫌だと言ってるのに聞かないんですね
結婚って支え合いなんですよ

プライドが高い割にめっちゃくちゃ頼ってるし
それで文句も言う。
保険は同棲してから入ればよかったのでは?
なぜ入る前に生活苦しくなることが予測できないのですか?
家賃安いところに住むべきだけど1月から同棲なら
それも無理。頼るしかないでしょ。
引越し費用ももったいないし。現実的にどうしようもできない状況なんですからあなたのプライドなんかどうでもよいです。

No.3 22/10/16 18:03
お礼

>> 1 すごく分かります。 私も今付き合ってる彼と、もし同棲したら、結婚したら。て考えたら、多分彼に負担をかけてしまうと思ってます。金銭面で。 … やはりお金の問題は同棲・結婚を考えると誰しも悩みますよね。
収入面でみるとやはり彼より私の方が低くなってしまう。それによって生活費の割合が変わってくる。
それはもうしょうがないのかなと思ってしまいます。
転職は彼が遠方のため、転居と同時に考えていますが、手取りはあまり変わらないと思います…
現在も今後も仕事があまり高収入ではないので、仕事をとって、生活は少し切りつめて、になってしまうと思います。

No.4 22/10/16 18:09
お礼

>> 2 なんか違いますよねー 彼は金さえ出せばいいと思ってないかな あなたは嫌だと言ってるのに聞かないんですね 結婚って支え合いなんですよ … はっきり書いてくださってありがとうございます。
客観的な立場から自分の状態を言ってほしかったんです。
現状、どうしようもない状態ですよね。
これから同棲ですから、今後の新しい生活を送る上での生活費についてはお互い把握してしっかり話し合っていくようにします。
プライドは捨てて、お金はちゃんと使わせてもらって、将来的には彼に返していけたらと思います。

No.5 22/10/16 18:57
匿名さん5 ( ♀ )

全部他人のせいにしてるんだな。って印象です。

そもそも低収入で一人暮らしが苦しいのなら、同棲するまでは実家に住んで貯金を増やしておく方がいいでしょう。
彼に言われたからって、お金もないのに一人暮らし始めるのが悪い。彼に言われたからって保険に入るのが悪い。彼に嫌われたくないのかもしれないけど、言いなりになりすぎです。

他人の金で生活したくないと言いながら、行動が矛盾しまくりですよ。もっと計画的に行動しましょう。
自分の行動には自分で責任を取れるようになりましょうね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧