注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

ネッ友が自作自演してまで私と構ってほしいらしくて困っています (長文だ…

回答4 + お礼0 HIT数 214 あ+ あ-

匿名さん
22/10/16 19:03(更新日時)

ネッ友が自作自演してまで私と構ってほしいらしくて困っています


(長文だしちょっと愚痴みたいなとこもあります、すみません)


最近毎日のようにAと何時間も同じ事やらされていてイライラしかしないし「楽しい」とも思えなくて精神的にも疲れたのでAに「ごめんねちょっと遊ぶの疲れちゃったから自分で遊びたくなったら遊びに行くね。」とメールしました。
するとAが「最近ごめんね、疲れてるだろうからメールもしばらく送らないね、ゆっくり休んでね。」
と送ってきたのでそれから何も連絡はせずその日は終わりました。

でも次の日Aからメールが来たんです。でも「メールはしばらく送らないね」と言っていたのに送ってきて何かと思い見てみたら、
「なにこれ?!」「誰がこんな事書いたの?💢」と送られていました。
Aに「ゲーム入ってきて」と言われ私はそのまま行ってしまいました。

するとAと私の悪口が書かれていました。
最初はAのフレンドが書いたのかなと一瞬思いましたが私の事を知っているAのフレンドは2人ぐらいしかいないし、その二人はたまにしかゲームをしないし、まず人の悪口を書くような子達なのでは無いので違います。
あと何となくAが書く文章と似ていたしその時はAと私しか居ないし私が来る前誰か居た形跡も無いのでAで間違えないと思います。

私とAはほぼ毎日、一日中遊ぶ仲なので多分Aには一日遊ばないだけでもつまらないのか寂しいのか、構ってほしいのか知りませんが、
Aとは昨日しばらく"お互い遊ぶやめて休もうね"と話をしたのになんで自作自演をして私を呼んだんです。

私自身あまり人にお願いとかされると断れない人間でAに対してもそうで「おねがい」と言われると、どうしても「いいよ」と言ってしまいます。
本当は断りたいけどAの頼み事をもし断って「嫌い」や「もうフレンド切るね」などと言われたらどうしようなどと不安になり結局断れないんです

昨日もとにかく私の話したいのかAは「あつ森の都市伝説知ってるー?」みたいな話とかをめっちゃしてきて正直うんざりしています。
私は少しでいいからAとは関わらず休みたいし、Aだって「休んでて」と言ってくれたのになんでこんな話しかけてくるのか…やっぱり構ってほしいからなんですかね、よく分からない。

こういう人ってしばらくメールが来ても
既読とか返信とかつけない方がいいですかね?

Aはとても大切なネッ友ですが
少し距離を置きたいです。
なにかいい方法はありますか?

長文、語彙力皆無ですみません。

タグ

No.3652937 22/10/16 18:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/16 18:02
匿名さん1 

ブロック

No.2 22/10/16 18:07
匿名さん2 

勉強忙しくて…親にスマホ(電子機器?)ばっかいじらないでって言われちゃって…とかどうにもならない理由をつけてしばらくAさん関連に触れないのはどうでしょう?
私ならしばらく話せない、連絡できない。と言っちゃいますが、それは難しいですよね

No.3 22/10/16 18:07
匿名さん3 

そうですね、メールがきてもしばらく時間をおくのがいいかと。

長時間話してて疲れるのは、主さんとあまり波長が合わない方なのではないですか?
友達を思いやれない人とは距離を置いた方がいいように思いますが、、

No.4 22/10/16 19:03
匿名さん4 

今回のことでゲームに依存するのは駄目だとよく分かった。ゲーム以外の世界も持つことにするね。

と言っておこう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧