注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

挨拶すべきでしょ~⁉

回答11 + お礼1 HIT数 1570 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
07/04/25 22:22(更新日時)

挨拶について…。①私達の結婚式での事ですが、旦那の両親は私の親族の席に挨拶に来なかったそうなんです。なのでうちの親族は怒り爆発だったそうで…😨②旦那の両親の都合でわが子を私の親に預けることになったのですが、その時も挨拶なし😚③家の外構工事をするにあたり、近所に挨拶しに行こうと思ったら旦那は行く気なし。一家の主だろ~😣どう思いますか⁉挨拶って人付き合いの基本だと思うし、大人なら自然にできると思うのですが…。旦那や旦那の両親の態度を見てると腹が立ちます💢

No.365304 07/04/24 23:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/25 01:33
匿名希望1 ( ♀ )

2と3は、必ずしも義父母や、旦那様が挨拶しなくちゃいけないってもんでもないかな…。主さんが挨拶すれば済む話では❓

No.2 07/04/25 03:03
通行人2 ( 20代 ♀ )

する問題とかの問題じゃなくて、挨拶は当たり前のことじゃない⁉奥さんだけが近所付き合いするわけじゃないんだし、仕事ならまだしも、居るなら挨拶は普通でしょ‼

うちの旦那もそう。私の実家に来ても、お邪魔しますの一言もなし🙅何かの親族のあつまりにも、私の身内に挨拶無し🙅たまたまあった、あたしの知り合いは無視💧自分の時はしなきゃキレるのに💢

挨拶は基本中の基本☝されないと馬鹿にされてるみたいで腹立つ😣💢

No.3 07/04/25 05:01
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

蛙の子は蛙 主さんのおこさんにはそんな躾しないようにね😢彼等は違う人種なんですよ

No.4 07/04/25 08:17
匿名希望4 ( 40代 )

旦那の両親が嫁の親族席に挨拶来ないから、嫁の親族が怒ってる?
おかしくない?

No.5 07/04/25 09:56
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

席に挨拶に来ないのは最悪ですね😣

うちの両親にも挨拶にはうるさくて、学生時代には挨拶できない彼氏とは別れさせられたりしました

でもうちの旦那も挨拶できない人なんです
旦那の両親も姉も💢
姉の子供に中学の入学祝いとして一万包んだんですが、お礼の一言もなし💢💢
親があれだから仕方ないかって諦めモードです

自分の娘、息子にはしっかり躾ます

No.6 07/04/25 10:55
通行人2 ( 20代 ♀ )

主じゃないけど。
>>4さん。なんでおかしいの❓普通はお互いに親族に挨拶周りするんだよ☝

No.7 07/04/25 11:36
匿名希望4 ( 40代 )

親族同士の挨拶当然です👆

すみません、式、披露宴の時かと思ったもので…

No.8 07/04/25 14:10
匿名希望8 ( 20代 ♂ )

挨拶は人生の基本ですよね☝蛙の子は蛙、蛙の親もまた蛙なのです、鳶から鷹は産まれません自分は結婚式はしませんでしたが相手の両親にはきちんと挨拶しましたよ旦那さんの家計は挨拶をしない家柄なんですかね?旦那さんの悪口ばかりで申し訳ありませんが、そういった感じがしました

No.9 07/04/25 16:26
匿名希望9 ( ♀ )

うちの会社も挨拶できないヤツばかり。

そんな大人がいるから子供も態度でかくなるのよね💢

No.10 07/04/25 17:53
お礼

みなさん、それぞれご意見ありがとうございます🙇蛙の子は蛙…その通りです💧我が子にはちゃんと躾しようと思います。旦那の家系は皆、人の上に立つ仕事をしてきています。なぜ、そういう人が挨拶できないのでしょう?自分が人より上だと思うと相手をバカにしてしまうものなのでしょうか?

No.11 07/04/25 20:14
匿名希望8 ( ♂ )

8です
人の上に立つ仕事なら尚更見本になる様にしなければなりませんよね😣
上にいることが当たり前になっていてこのポジションが当然と思っているんじゃないでしょうか?
いつか足下すくわれますよ

No.12 07/04/25 22:22
通行人12 ( ♀ )

挨拶は当たり前だと思います。うちの旦那の親は親族席に挨拶に来ました。のでうちの親も旦那の親族席に挨拶しに行ったのですが、姑は式の後「私達が挨拶しにいったからあんたの親も挨拶しにきた」と言うのですが、嫁をもらうんだから義親が先に挨拶しにくるのは当然な気がします。なんで上から目線なのか理解できません。レス読んで自分の結婚式の事思い出しました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧