注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

友達に漫画を貸したのですが、このことについて色々気になることがあります。 1年…

回答5 + お礼1 HIT数 236 あ+ あ-

匿名さん
22/10/17 09:19(更新日時)

友達に漫画を貸したのですが、このことについて色々気になることがあります。
1年ほど前から仲良くなった友人に夏休み頃から漫画を貸しています。
仲良くなってから日が浅いので、お互い少し気を使い気味です。

1度目は、漫画を貸して、読み終わったら連絡して欲しい。また貸すね。と私は連絡しました。
しかし、返すきっかけを作るのはいつも私です。
私からその話にして、何となく返して欲しいことをほのめかし、貸してから1ヶ月以上経ってから帰ってきました。
2度目も、このような感じで、帰ってくるまでにさらに時間が経っていたと思います。
そして、本に少し折り目が着いていました。
私が貰ったお小遣いで買ったものなので、かなり悲しかったです。
でも、めちゃめちゃ仲が良いという訳でもないので、そのことを伝えられないです。

今も漫画を貸していて、感想が欲しい。と毎度伝えているのに、感想を話したこともありません。

貸したものをもう少し早く返して欲しい。丁寧に扱って欲しい。
そう伝えるにはどう伝えれば良いのでしょうか?

正直なところ、もう貸したくないです。
どうやって貸すのを辞めたら良いのでしょうか?
伝え方が分かりません。

タグ

No.3653060 22/10/16 20:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/10/16 21:06
お礼

追記です。
以前貸した時に、明日持っていくねと言われましたが、持ってきてくれなかったことがありました。
このことももう貸したくない原因のひとつです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧