注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

30代で勝負事にのめり込み、その強さと上達が中心の価値観は社会的に幼い思考で無理…

回答5 + お礼5 HIT数 332 あ+ あ-

匿名さん
22/10/17 00:01(更新日時)

30代で勝負事にのめり込み、その強さと上達が中心の価値観は社会的に幼い思考で無理にでも変えるべきですか?

強さと勝ち負けに価値を感じない人の意見を見る度に憤りを感じます

この価値観ゆえに日本で勝負事をしない人間がいなくなったら自殺も考えています

タグ

No.3653079 22/10/16 21:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/16 21:38
匿名さん1 

そうやって他人の意見に振り回されて怒ってる事が幼稚なんですよ。

勝負事なんて他人に迷惑かけてなければ好きにすればいい。

No.2 22/10/16 21:43
お礼

>> 1 一人や二人ならまだ我慢できる、否定意見が大勢なら不安が強まる

それに否定されると自分の事より自分より強くて努力している方々の侮辱とも受け取っているので怒りが湧いてくるんですよ

No.3 22/10/16 21:53
匿名さん1 

そうやって不安を煽られるようなメンタルと他人の意見を変えられるものだという思考が幼稚だって話なんですが。

実に日本人らしい思考をしてるのは主さんですよ。みんな同じじゃなきゃ嫌って。

わからないようなら勝手に腹立てて時間を無駄にし続ければいい。

No.4 22/10/16 21:56
匿名さん4 

勝負事ですか

まぁ、私は格闘技をゴリゴリにやっていて、勝った負けた、痛い、きついの世界にいましたけど
別にそれは、その世界の中での事で、他者に求めるものではありませんでした
そこに踏み込んで来た人間だけの、狭い世界での勝ち負けです。他人なんぞ関係なかったです
その空間に踏み込んだ人間だけでの強い弱いです

その仲間がいなくなるのは寂しいですが、肉体的にも限界があるのでしかたがない事です

強いだ弱いだ、勝負事だがゲームとかの話なら勝手にしてろって感じですが、他人の認知って必要ですか?

あと
>この価値観ゆえに日本で勝負事をしない人間がいなくなったら自殺も考えています
の意味がわかりません
勝負事をしない人間 が いなくなったら?

  • << 6 >この価値観ゆえに日本で勝負事をしない人間がいなくなったら自殺も考えています 誤字ありまたね、勝負事をする人がいなくなったらですね eスポーツに否定的な人間は未だ多く、運動スポーツにしても最近は若者のスポーツ離れをよく耳にします、競技は選手、観客の人口あってこそなので数の不安は尽きないのです
  • << 8 他人の認知は必要だと思います、認知されなければジャンルとして消滅してしまうので

No.5 22/10/16 21:58
匿名さん5 

何をやっても否定意見は出ます。

それでいちいち怒ったり、ましてや
自殺など考えていては何もできません。

No.6 22/10/16 22:08
お礼

>> 4 勝負事ですか まぁ、私は格闘技をゴリゴリにやっていて、勝った負けた、痛い、きついの世界にいましたけど 別にそれは、その世界の中での事… >この価値観ゆえに日本で勝負事をしない人間がいなくなったら自殺も考えています

誤字ありまたね、勝負事をする人がいなくなったらですね
eスポーツに否定的な人間は未だ多く、運動スポーツにしても最近は若者のスポーツ離れをよく耳にします、競技は選手、観客の人口あってこそなので数の不安は尽きないのです

No.7 22/10/16 22:24
お礼

>> 5 何をやっても否定意見は出ます。 それでいちいち怒ったり、ましてや 自殺など考えていては何もできません。 自殺をのくだりは、自分の価値観に命をかけているからです

価値観に命をかける、おかしいですか?

No.8 22/10/16 23:19
お礼

>> 4 勝負事ですか まぁ、私は格闘技をゴリゴリにやっていて、勝った負けた、痛い、きついの世界にいましたけど 別にそれは、その世界の中での事… 他人の認知は必要だと思います、認知されなければジャンルとして消滅してしまうので

No.9 22/10/16 23:49
匿名さん9 

人生自体が勝負のようなものですから、食べていければ良いことだと思います。
違法ギャンブルは別として、他人に迷惑をかけなければ問題はないと思います。
しかし、ツキがなくなることもあるので貯金だけはしっかりと・・。

No.10 22/10/17 00:01
お礼

>> 9 確かに、最低限生きるためのお金が無ければ勝負に励むのも難しいですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧