注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に

可愛くアイシャドウが出来ません。 アイシャドウをすると大人っぽくなりますが…

回答5 + お礼0 HIT数 178 あ+ あ-

匿名さん
22/10/18 08:25(更新日時)

可愛くアイシャドウが出来ません。

アイシャドウをすると大人っぽくなりますが
可愛らしくなれません。

ピンクやオレンジを使うと目が腫れてるように見えて、ブラウン系しか使えないのですがそれだとクールな印象になってしまいます。

可愛らしいメイクをするならアイシャドウはしない方がいいのでしょうか?

タグ

No.3654053 22/10/18 07:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/18 07:21
匿名さん1 

好みだからなぁ(・∀・)

No.2 22/10/18 07:28
匿名さん2 

目が腫れているように見えるなら塗りすぎているか肌の色に合わないものを使っているのかもしれません。
ちゃんとアイホールからはみ出さず、適切な量を塗れていますか?
パーソナルカラーは何でしたか?

No.3 22/10/18 07:50
匿名さん3 

多分、塗りすぎ。ぱっちり目を開けた時にはほとんど見えないけど、伏目や目を閉じた時に見えるくらいでいい。

No.4 22/10/18 08:00
匿名さん4 

アイシャドウ下地やって、目を開けた時に二重線から少しはみ出るくらいにするといいですよ
そしてパーソナルカラーに合わせたピンクを使う

No.5 22/10/18 08:25
匿名さん5 

ピンクブラウンみたいな、ピンクとブラウンが混ざった色味はどうかな?4色くらい入ってるやつ。
ブラシで濃さを調節したり、ピンク味カラーををやや多めにとって、手の甲で調節するとか。いきなりベタっと瞼に乗せると強すぎるよ。あとはもう練習しかない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧