注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

こちらに決定権がないくせに決断を委ねる人をどう思いますか? 私の母がいつもそう…

回答3 + お礼0 HIT数 218 あ+ あ-

匿名さん
22/10/18 18:08(更新日時)

こちらに決定権がないくせに決断を委ねる人をどう思いますか?
私の母がいつもそうなんですが例えば荷物持ちとして着いていった買い出しことで「薬局に寄っていい?」と聞かれていいよと言ったんですが「何そのそっけない返事。」と言われてムカついてます。
薬局に用があるなら行けばいいし、「薬局に行くよ。」と言えばいいのになぜこっちに一々確認取るのかと。
荷物持ちとして私の要望は一切聞かないくせしてそう言うこと言うのに怒っているのに理解してもらえないことが腹立たしいと言うか。
仮に私がもし、薬局に行くのは嫌と断ったとしても彼女の性格からしていく事は決定事項だとわかってるのに聞き方として「どこか行きたいところはある?」とか聞き方あると思うんです。

タグ

No.3654216 22/10/18 13:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/18 13:42
匿名さん1 

もっとリーダーシップ発揮してよ!

No.2 22/10/18 14:44
匿名さん2 

腹立つわ、そんな言い方されてまで行きたくないわ、性格悪って言っていいと思う。

No.3 22/10/18 18:08
匿名さん3 

私は、聞かないで自分で決めて、と言ってます

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧