注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

いじめです。。。 私は、今年で中学二年生なんですけど、一学期から軽い悪口を言わ…

回答6 + お礼0 HIT数 258 あ+ あ-

誰にも言えないさん
22/10/19 00:46(更新日時)

いじめです。。。
私は、今年で中学二年生なんですけど、一学期から軽い悪口を言われるようになりました。
この時点ではそこまで気にしていませんでした。
でも、二学期になってからさらにひどくなり、2022/10/18にいじめている子にわざとペンを落としたり、その落としたペンを私が消毒しているところを勝手に動画に撮って他の生徒に拡散して、先生に言いに行ったそうです。
私は辛くて授業中に保健室に行って大泣きしてしまいました。その日は母がお迎えに来てくれました。(母と保健室の人には泣くほどお腹が痛かったと言いました)
私の家族構成としては父と母で2人ともとてもいい人で尚更相談しにくいです、
お友達にも先生にも相談できなくて辛いです。
周りからの目線がとても怖くて泣きそうです。
そして、先生に呼ばれて何か怒られるように計画してるらしく、怖いです、、
いじめてる子は複数いて、6人くらいです、
私はどうすればいいですか?
何もできなくて辛いです、何しても笑われて正直もう死にたいです。生きるのが辛いです。
↑長文すみません。

No.3654466 22/10/18 20:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/18 20:52
匿名さん1 

状況によっては転校も視野に入れながら家族と話し合うのが最適でしょう
事実を知ることでショックを受けても悩みを相談されても親御さんは悲しみません
寧ろ聞けて良かった対策を検討できて良かったと思うはずです
早いほど良い対策が講じれますので、できるだけ早く親御さんに伝えて相談されてみてください

No.2 22/10/18 20:56
匿名さん2 

主さんにとって最も都合のいい道を歩くとは何か?を考えてみて下さい。

この際だから、多少虫のいい考え方をしてもいいですよ。一番逃げるのに都合のいい道を選んで下さい。

No.3 22/10/18 20:56
匿名さん3 

親御さんにとっては多分、あなたは大切な存在だから、死なない方がいいと思う。でも辛いよね……気持ちは分かります。
1番さんのように転校するってのも手段ですね。

No.4 22/10/18 21:15
匿名さん4 ( 30代 ♂ )

辛いですね。

ホント、所詮世の中、人の不幸を望み、人を地獄に堕としたいだけの悪魔だらけですよね。

ですから、あなたは、まずは自分の身は自分で守り、悪に負けずに、悪に打ち勝つ強さを得なければなりません。

悪のクソ連中に、誹謗中傷されたり、何を言われようが、
「カラスが鳴いてるわ〜」
と思い、精神的には完全無視無関心無執着無興味無関係を決め込み、柳に風と、毅然敢然と右から左にスルーしましょう。

また、「ノー」という時は「ノー」と言ったり、正当防衛も必要です。

あなたは何も悪いことはしていないのですから、堂々と図太くでーんとしていればいいのです。

何が起きても、いついかなる時も動じず、不動心でいることが大切です。

強くなれば、人と対する時も、自然体で楽にいられます。

No.5 22/10/18 21:58
匿名さん5 

自分は中学3年のときに虐めにあい最初はどうすれば虐められなくなるのか凄く悩みました。
けれども、どうすることも出来なかったので、自分の気持ちを切り替えて、「虐めたければ虐めろ、今は誰よりも辛いけど、そのかわりに将来は誰よりも幸せになってやる」と心に誓い、開き直ることで気持ちが楽になりました。
今は社会人ですが誰よりも幸せを感じてます。

人生は、諸行無常で常に変化をしていて、良いことも悪いことも永遠に続くわけではありません。
2年後には中学を卒業してクラスメイトとは離ればなれになり、新たな人生の幕開けとなります。

自分の知る限り過去に虐めにあって芸能界やスポーツの世界で活躍してる人達は、ボクシング世界チャンピオンのノニトドネアや内藤大助やキックボクシングの立嶋篤史や女子プロレスのアジャコングさんやモー娘の安倍なつみや乃木坂の白石麻衣や斎藤飛鳥や生駒里奈やAKBの宮澤佐江や高橋みなみや横山由依など、学生時代に虐められてた有名人は沢山います。

苦難を乗り越えた先には、
真の幸せがあるのです。

No.6 22/10/19 00:46
匿名さん6 

今とてもお辛いですね...投稿読ませてもらいました。
選択肢のひとつと思って読んでいただけたらと思います。

まずは今の現状を我慢しないでほしいです。貴方の心は現在死にたい、辛いと悲鳴を上げています。
貴方の我慢が足りない訳でも悪い訳でもありません、誰でもそうなります。
例え我慢しながら学校に通えたとしても貴方の心がダメージを受け続けてしまいます。
身体はもちろんですが、心を守る事を優先してほしいです。

まずは相手側はさておき、ご両親に相談の上、無理にではありませんが可能であれば何かしらの証拠を揃えて下さい(教員に相談する時に現状を理解していただく為)

貴方がお優しいご両親を悲しませたくないと思うお気持ちはわからなくありません。
でもどうでしょうか?ご両親が悲しむのは貴方に今辛い立場にいると打明けられる事ではなく、貴方がひとり死にたいと思うくらい辛い気持ちを抱え込んでいる事ではないでしょうか?

その上で学校の担任や複数の教員に相談し、相手方に人を追い詰める行為をやめてもらうよう指導してもらってください。

相手側の言い分や原因究明はさておき、早急に貴方の心を追い詰める行為をやめてもらうよう指導してもらってほしいです。

時に先生方はこの様な相談を受けた時に相手側の言い分、原因究明やなどばかりに目が向きがちになります。
まずはその行為をやめてもらい、貴方の心を守る事が優先なのではないでしょうか?

その先はまず心が守られてからゆっくり考えてほしいなと思います...
貴方が一日も早くホッと出来ますように!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧