注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

久々に会社の人で嫌いな人に会いました その人は優等生的になりたい人で神経質で重…

回答6 + お礼1 HIT数 370 あ+ あ-

匿名さん
22/10/19 17:34(更新日時)

久々に会社の人で嫌いな人に会いました
その人は優等生的になりたい人で神経質で重箱の隅をつつくような人で いい子ぶりっ子で口が上手くて直属の上司も支配しているような感じです そして家族自慢をしてきます ワガママで気難しいです
昔はその人のせいで会社をやめた人もいるそうです
裏番長とみんなに影で言われています
私はその人に嫌なことも言われます
久々に苦手な人と会いました
しかし会社で同じラインで仕事しているので 上辺は仲良くしなきゃなりません
疲れます
皆さんも無理して仲良さそうにしていますか?
どんなふうに心を持てば上辺で仲良くできますか?
私は心のなかでイヤイヤ嫌だと思ってしまっています
でも仲良くしなきゃならないので どんなふうに心を持てばよいですか?

タグ

No.3654597 22/10/19 00:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/19 00:04
知りたがりさん1 

中学生じゃあるまいし
単に世渡り上手なんだろ

No.2 22/10/19 00:07
匿名さん2 

そういう人とは、「礼儀正しくお仕事ができる関係」を保てばOK。

ほんとに仲良くする必要なんて、ありませんよ、主様。

No.3 22/10/19 00:10
匿名さん3 

嫌だ嫌だと思うほど変な縁で繋がり、縁が切れない印象があるので、私にとってはいてもいなくてもどっちでもいい人だと思うようにします。

No.4 22/10/19 00:20
お礼

ありがとうございます
そうですよね
ホントに仲良くする必要なくて 仕事をきちんとすれば良し
そして いてもいなくても良い人 ですね
心に秘めて明日から頑張ります
ここで相談して良かったです
ありがとうございました

No.5 22/10/19 11:35
匿名さん5 

仲良くする必要はないし仲良くは出来ないし仲良くならない方がいい。会話最小限で距離をとるのみ。

No.6 22/10/19 17:19
匿名さん6 

主さん、勉学に励んで会社に利益をだしてください。
切磋琢磨で頑張ってください。
主さん、会社に公益をもたらしていますか?

No.7 22/10/19 17:34
匿名さん6 

被害者ぶっているけど、加害者かもしれませんね。
情報操作ですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧