注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

男ばかりの部活のマネージャーやる女子は男目当てですよね? 嫌だなあ 部員も自…

回答2 + お礼0 HIT数 655 あ+ あ-

明るくない( 36 ♀ 8lJTCd )
22/10/19 06:56(更新日時)

男ばかりの部活のマネージャーやる女子は男目当てですよね?
嫌だなあ
部員も自分のことぐらい自分でやりなよと呆れます

No.3654679 22/10/19 06:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/19 06:34
匿名さん1 

まあ、人それぞれなんだろうけど、
なんで自分の貴重な青春を赤の他人の下僕に費やすのか理解できない
とは思う

No.2 22/10/19 06:56
匿名さん2 

同感です。
私も、男子部の女子マネって、なんかイヤです。
マネージャーって本来、「マネージメントをする人」です。
選手の練習メニューを組んだり記録をつけて技能の伸び方を分析したり。時には練習相手になったり。
でも大半の女子マネは、お茶を作ったり道具の手入れをしたりお守り作ったり(笑)って感じじゃないですか?
そのスポーツを経験したことはおろか、ルールすら知らないのにマネになる子っていますよね?

ちなみに私の通っていた高校は、公立の文武両道の進学校でしたが、運動部のマネージャーは、同性であること、そのスポーツの経験者であること、という入部条件がありましたよ。
女子マネを巡る選手同士の恋愛のトラブルとか、部にプラスになるはずもないし。

また実際に努力するのは選手なのに、そこへちゃっかり感動を便乗するような感じもイヤですね。
アンタは見てただけじゃんって突っ込みたくなる。
一緒に10kmのランニングとかやってきたというならまだ解りますが。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧