注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

中学で転校

回答7 + お礼7 HIT数 5398 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♀ )
07/04/27 02:56(更新日時)

中学で転校はどう思いますか?

私には中学の子供が2人います。家庭の事情で引越ししようと考えているのですが、そうなると転校させなければいけません…。

もしくは私の実家が今通っている学校の校区内にあるので実家に預け子供達と離れて暮らすか…。

私自身は中学生での転校は、イジメのキッカケになりそうで、出来れば転校を避けたい気持ちと、2年も3年も離れて暮らす事、実家に迷惑かける事は間違ってるんじゃないのかという気持ちで、答えが出ません。

中学生で転校経験された方や、させた方の意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

🔰初めてのスレで至らない点があるかと思います。御了承下さい。

長文読んで頂きありがとうございましたm(__)m

タグ

No.365526 07/04/25 05:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/25 08:37
匿名希望1 ( ♀ )

越境通学には遠過ぎるんですか?いじめにあうのはその子の性格にもよるようです!うちの子は転勤族で何度も転校してますがいじめられた事ないですよ。でも同じ転勤族の子で同じクラスでもいじめられる子もいますし…

No.2 07/04/25 09:15
お礼

>> 1 自転車で行けない事もないくらいの距離で、だいたい20分くらいだと思います。
いじめられるか、いじめられないかは、やっぱりその子の性格によりますよね…
レスありがとうございました🙇

No.3 07/04/25 09:18
匿名希望3 ( ♀ )

我家は、子供は実家から越境通学させていますよ。徒歩30分程度と近いのですが。

子供さんにも気持ちを尋ねてみた方がいいのでは⁉

No.4 07/04/25 09:58
お礼

>> 3 はい。そうですよね、まず子供の気持ちを確かめなければ始まらないですよね。転校だけじゃなく越境通学も視野に入れて話し、子供の気持ち聞いてみます。
レスありがとうございました(*^_^*)

No.5 07/04/25 11:25
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

私の父も転勤族だったので、私は中学を3回転校しました😊私の経験から言わせていただくと、転校した先の学校の生徒が転入生に慣れているかも関係するように思います。受け入れる側が慣れていないと、お互いどうしたらいいかわからずに馴染むのに時間がかかりましたね⤵お子さんの性格にもよると思いますが、転校=いじめではないですよ✨いまは社会全体がいじめに対して敏感になっている時ですし、学校の先生方もサポートしてくださると思います‼ただ、子供としては慣れるまでかなり不安で淋しいでしょうから、気をつけて様子を見てあげてくださいね。また、少し家計に余裕があるのならば体操服やカバンなどは新しい学校のを買ってあげてください🙏小さなことですが、集団の中で少しでも自分だけが違うと疎外感があるので…💧

No.6 07/04/25 12:46
お礼

>> 5 レスありがとうございます😊なんだか凄く親切に教えて頂いて、とっても参考になりました✨おかげで子供達と話す時に良い助言ができそうです。
良く話し合い気持ちを優先してあげようと思います😊
制服の事など細かい所まで教えて頂きありがとうございました🙇

No.7 07/04/26 01:47
お助け人7 ( ♀ )

あたしゎ中学生です。この間転校したばっかりで,突然の転校で前の学校で仲が良かった子とも離れてしまぃサビシいです。新しい学校でゎまだ友達もあまりいません😔親があたしの気持ちを知らないで転校したので➰あたしゎ親をすごく恨んでます😣ムカつきます。
だから➰子供の気持ちを知ってから➰転校するか決めたほうがいいですょ😃

No.8 07/04/26 03:23
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

堂々として、友好的な雰囲気なら大丈夫だと思います。

No.9 07/04/26 03:59
お礼

>> 7 あたしゎ中学生です。この間転校したばっかりで,突然の転校で前の学校で仲が良かった子とも離れてしまぃサビシいです。新しい学校でゎまだ友達もあま… レスありがとうございます😊子供と同じ中学生の気持ちも知りたくてスレたてたのでレスくれてありがとう☺子供達の気持ちちゃんと汲みとってあげたいと思います。

今寂しい思いしているんですね…😔
早く気の合うお友達が出来て楽しく学校に行けるコト祈ってます🌠🙏

No.10 07/04/26 04:15
お礼

>> 8 堂々として、友好的な雰囲気なら大丈夫だと思います。 レスありがとうございます☺
長女は結構図太い神経なので大丈夫かなって思うんですが…長男は打たれ弱い所があって今の友達も少数しか作らなくて広げようとしないです😔それがなかなか転校に踏みきれない理由💧
でも受け入れ先の学校にもよりますよね。今より気の合う友達ができるかもしれないし経験させて自信をつけさる良いきっかけかもしれないですね😊
よく話し合ってみます。

長々とすみません🙇
ありがとうございました。

No.11 07/04/26 04:57
匿名希望11 ( ♀ )

私も転校経験者です。父の仕事の関係で小学校で4回、中学で2回です。イジメの経験も無く、それぞれの学校で友達もできました。厳しい言い方かもしれませんが、本人の性格や努力次第だと思います。

No.12 07/04/26 05:57
お礼

>> 11 私自身、小学生の時に一度転校経験はあって気持ちは少し解るのですが、中学とはまた違うものなのかなぁと思い悩んでました。

お話を聞けて、性格によって違う事がよくわかりました。

そして私も、もう少し子供を信用して見守ってみなきゃいけないのかもしれませんね。心配はあるけれど転校=いじめではないと思えてます。

レス頂いて、転校になるとしても『大丈夫だよ』と言ってあげられそうです😊
体験、話して頂き
ありがとうございました😃

No.13 07/04/27 00:00
匿名希望13 ( 20代 ♂ )

中学校2回転校しましたが最初は、ヤンキー達に目付けられたりしたけど自分を曲げないで貫けば直ぐ仲良くなれますよ😃

No.14 07/04/27 02:56
お礼

>> 13 力強い言葉ありがとうございます😃
転校する事になったら、この言葉…子供達に伝えます✨
レスありがとうございました☺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧