注目の話題
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

熱が続いています😔

回答10 + お礼7 HIT数 1292 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
07/05/27 09:27(更新日時)

一歳九ヶ月の息子がいます👶先週末に急に高熱を出し、熱性ケイレンを起こしました。病院で点滴と血液検査をしてもらいましたが風邪をこじらせて熱が出た位しか考えられないと言われました。ですがその後からたまに微熱や高熱が出たりしてなかなか安定せず、一週間経った今日も37度台を行ったりきたり…ロタウイルスやアデノウイルスにもかかっていたので菌が残っていて熱が続いているのか、別の事なのか…何か思い当たる原因など分かる方、どうか教えてください(>_<)お願いしますm(__)m
原因も分からず不安と疲労でもうクタクタです💦

タグ

No.365545 07/05/25 23:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/25 23:42
通行人1 ( 30代 ♀ )

不安ならお子さんをつれて総合病院などで検査を受けられてはどうですか?

家も主さんのお子さんほど熱は続きませんでしたが、微熱が1週間近く続いたので血液検査と尿検査を受けました。何事もなく安心しましたよ😊
この時期は特に気温の差が激しいので、体温調節がうまくいかないって事もありますよ💧

No.2 07/05/26 03:30
通行人2 ( ♀ )

う~ん、私も心配なら総合病院で見てもらったら安心すると思います。
何かあっても発見も早いし対処もきくし😊

色々な菌があるなら余計心配だし…
小さな病院では分からなかったことが分かったりとホッとしますよ☝

No.3 07/05/26 04:32
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

うちの2歳娘も先月高熱と微熱を1週間繰り返しました。総合病院で血液検査したら マイコプラズマとゆう菌があり 入院しました。病名は急性気管支炎でした。 でも血液検査しても特に見つからなかったんですよね?

No.4 07/05/26 08:15
通行人4 ( ♀ )

私の息子も生後6ヵ月のとき、高熱が 一週間になんども出たり下がっても37.8位にしかさがらず 病院にいっても 解熱剤と風邪の薬だけしか 処方されず そんな状態が 2ヶ月ぐらい続いて 高熱がでたときは 汗がビッショリ布団まで 普通じゃないですよ 病院に連れていっても診察は同じ このままでは 子供の命が危ないと思い 検査だけでもして 待合室でもいいからと 頼み込みました そしたら 腎臓機能駄目になり 水腎症に 尿路感染症からの発症でした 今は片方の腎臓でも元気になりました 主様も 腎臓の検査病院で調べてもらっては 大切なお子さま早く元気になりますように

No.5 07/05/26 08:27
通行人4 ( ♀ )

続き 男の子には 尿路感染症になりやすいみたいです 原因は オチン○ンの皮があり 皮を剥いて きれいにしないと バイ菌が入るからとの事です 後手足チアノーゼみたくなりませんでしたか? 体温も 左右の体温が温度さがあったりしました

No.6 07/05/26 08:39
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

小さい子供は37.5℃までが平熱らしいです😃
保育園の先生が言うてました。

うちのこも、夕方になると37℃越えますが元気いっぱいですよ🌟

No.7 07/05/26 09:15
お礼

>> 1 不安ならお子さんをつれて総合病院などで検査を受けられてはどうですか? 家も主さんのお子さんほど熱は続きませんでしたが、微熱が1週間近く続い… ありがとうございますm(__)mロタウイルスの時からずっと県内の医科大付属の病院で診てもらっていました😔今回は血液検査をした結果、風邪をこじらせて出た熱としか言いようがないと言われたので、ただ風邪をひいているだけだと思っているのですが、あまりにも熱が上がったり下がったりが長いので心配になってしまって…💧最近ホント気温差が激しくて大変です😔💦

No.8 07/05/26 09:28
お礼

>> 2 う~ん、私も心配なら総合病院で見てもらったら安心すると思います。 何かあっても発見も早いし対処もきくし😊 色々な菌があるなら余計心配だし…… ありがとうございますm(__)m今回体調を崩してからずっと県内の医科大付属の病院で診てもらっています🏥その病院で血液検査をして風邪をこじらせたと言われました。熱が続くのが心配ですが、その言葉を信じてもう少し熱や体調など様子をみてみます😃来月始めに脳波の検査を受けるので、それで何ともなければまたひと安心なんですが😔

No.9 07/05/26 09:41
お礼

>> 3 うちの2歳娘も先月高熱と微熱を1週間繰り返しました。総合病院で血液検査したら マイコプラズマとゆう菌があり 入院しました。病名は急性気管支炎… ありがとうございますm(__)mはい、血液検査をしても異常はみられなかった様で風邪をこじらせて出た熱としか言いようがありませんと言われました。来月始めに脳波の検査を受けるので、それまで様子をみて、また熱が出てきたらもう一度受診しようと思います🏥

No.10 07/05/26 14:44
お助け人10 ( 30代 ♀ )

中耳炎になってはいませんか? うちの娘も高熱が出たり下がったりを繰り返してたら小児科の先生が耳を診て、すぐに耳鼻科を紹介してもらい切開しました。 大きい病院に行く前に中耳炎かどうか確認するのもオススメです。

No.11 07/05/26 22:13
お礼

>> 5 続き 男の子には 尿路感染症になりやすいみたいです 原因は オチン○ンの皮があり 皮を剥いて きれいにしないと バイ菌が入るからとの事です … ありがとうございますm(__)m腎臓ですか😫内臓の事は考えもしなかったです😣そういう事もあるんですね😣何だかこわいです⤵でも④さんのお子さん、元気に育ってらっしゃる様で本当に良かったですね☺
一応ケイレンの後の熱は高くて39度(これ位出たら座薬を入れます)で下がると36度台まで下がっているのですが😠今日も39度近くまで上がったので、明日~明後日中に病院の先生に相談してみます🙇

No.12 07/05/26 22:17
お礼

>> 6 小さい子供は37.5℃までが平熱らしいです😃 保育園の先生が言うてました。 うちのこも、夕方になると37℃越えますが元気いっぱいですよ🌟 ありがとうございますm(__)m何だか気持ちが軽くなりました😃が…今日また39度近い熱が出ました⤵今は座薬を入れて落ち着いていますが、また熱が出たらと考えると息子も辛いし、私も不安いっぱいです💧明日~明後日中に病院の先生に相談してみます😔

No.13 07/05/26 23:17
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

今日がレスデビュー✨です☺初めてのレスで緊張😂
子どもが病気の時って心身共にツラいですよね…。お疲れ様です🙇🙇ところで、熱性けいれんを起こしたみたいですが、けいれん止め(ダイアップ)は使ってるんですか?使っているなら、あまり頻繁に座薬を使うのはどうかと思うのですが…。熱が出るのゎ体がバイキン👿と戦っているので、解熱剤でムリヤリ熱を下げるのゎ良くないって聞きました😥治りが悪くなるらしいですよ💦

No.14 07/05/26 23:38
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

うちもこの前まで微熱、高熱が続いてて病院で診てもらったら中耳炎かもしれないっと言われ耳鼻科で診てもらったらやっぱり中耳炎😲機嫌が悪かったり耳を頻繁に触ったりしてませんか?
切開してもらってから熱も平熱に戻ってとても元気になりましたょ😃

No.15 07/05/27 01:35
お礼

>> 10 中耳炎になってはいませんか? うちの娘も高熱が出たり下がったりを繰り返してたら小児科の先生が耳を診て、すぐに耳鼻科を紹介してもらい切開しま… ありがとうございますm(__)m中耳炎あり得るかもしれません😣今まで一度もなった事ありませんが、前から鼻水がずーっと続いていて一度鼻水の匂いが気になった時期がありました😣中耳炎になると鼻水の匂いがきつくなる事ってありますか?

No.16 07/05/27 01:45
お礼

>> 13 今日がレスデビュー✨です☺初めてのレスで緊張😂 子どもが病気の時って心身共にツラいですよね…。お疲れ様です🙇🙇ところで、熱性けいれんを起こし… ありがとうございますm(__)mケイレン起こした時にケイレン止めのシロップをもらって次の日に飲ませましたが、ケイレン止めの座薬は使っていません🙅解熱の座薬は治りが遅れるんですか😱⁉先生には38.5度越えたら使ってくださいと言われていたので…💧初耳だったのでビックリです😣ケイレン止めの座薬を使っていないなら大丈夫ですか?

No.17 07/05/27 09:27
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

けいれん止め💊を使っているならもう起こらないと思うので、お子さんの元気さなどの様子を見ながら水分🍹や甘いゼリー🍮などが食べられるなら、何度も解熱剤を使って下げるよりゎ自分の力で下げた方がい~みたいですよッ‼薬を使うことが悪いことでゎないと思いますが…。💦体にも負担がかかるのでゎ?あまりにも続くなら病院を変えてみるとかどうですか?あと、中耳炎になると膿のような鼻水が出たり、口臭も出てきたりしますよッ☝早めに耳鼻科受診した方がい~と思いますッ😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧