注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

ひとり暮らしを辞めるか 女独身です。都会の方にひとり暮らしをしています。仕…

回答1 + お礼0 HIT数 243 あ+ あ-

匿名さん
22/10/20 13:35(更新日時)

ひとり暮らしを辞めるか

女独身です。都会の方にひとり暮らしをしています。仕事はメンタル不調で退職し療養中です。実家は近くの県ですが、色々あって帰るのは今は考えていません。ですが、復職した際にまた不安定にならないかも気がかりです。

一方、母が父との関係や自身の仕事の関係で、実家の県を出る予定です。
わたしと二人暮らしの話も出してくれています。その際は今住んでいる都市ど真ん中から少し離れた市になると思います。

ここで何点か決めかねることがあります。
・次の就職先がまだわからない、いつ働けるかわからない状態ですが、もし就職が決まった際、今のひとり暮らしの都市が交通の便がよかったらもったいないないのか。(時間など)

・父との今後の関係の中で、もし母が実家に戻るとなると、無理に自分は引っ越さない方がいいのではないか

・復職した際、不調を振り返さないか心配だが母と住むとその点は安心できる、いつ就職できるか不明、保険や手当受給中にできるか等で金銭面心配がかわる

母も家を探すとなると二人くらしか一人くらしで条件が変わるので早めに決めたいものの、引っ越し自体がお金がかかるので悩みます。ですが早く就職、とはできないです。

ご意見よろしくお願いいたします。


タグ

No.3655478 22/10/20 13:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/20 13:35
匿名さん1 

お母さんが就労しておられるなら、お母さんの仕事先を基準に二人暮らしのアパートを決め、主さんはそこに引っ越して、その住まいを拠点に次の仕事を探せばいいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧