学校で食べ物が食べられず飲み物も飲めません。 過敏性腸症候群を患っていて、食べ…

回答5 + お礼1 HIT数 188 あ+ あ-

匿名さん
22/10/20 23:34(更新日時)

学校で食べ物が食べられず飲み物も飲めません。
過敏性腸症候群を患っていて、食べてお腹が痛くなったことがあり食べてお腹が痛くなったらどうしようと思っちゃいます。
それに最後に学校でお昼ご飯をたべられた時、食べた後吐き気がしてトイレに駆け込みました。えづくだけで吐けなかったのですが...
今日久しぶりにトイレで食べてみたのですがやはり飲み込めず出してしまいました。
学校で飲み食いできず毎日トイレでえづきつづけてる生活がつらいです。親にも言えません。どうすればいいですか?

タグ

No.3655748 22/10/20 20:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/20 20:31
通りすがりさん1 

カロリーメイトみたいな固形のお菓子タイプとか、ゼリー状のものとかは?

親にはなんで言えないんだろう?とりあえず言って、↑のようなものをお昼用に買ってもらうとか無理そう?

No.2 22/10/20 20:41
匿名さん2 

親に言えない理由は何でしょう?
味方になってもらえない感じ?

No.3 22/10/20 20:45
匿名さん3 

多分精神的なもの…??
前にお腹が痛くなったのがトラウマになってしまったんですね。
えずくようになったのは関係ありそうですか?
それとも最初にえずいたのはたまたまで、それがトラウマになって続くようになっちゃったのかな。
親御さんには相談した方がいいですよ。
それとも1人で病院に行けそうですか?
内科を受診してみて、異常がなければ心療内科かな、と思います。
食べられないだけならまだしも、飲めもしないのは辛いですよね。

No.4 22/10/20 22:12
お礼

みなさんありがとうございます。
たぶん精神的なものなのかなとは思っています。
親は自分が体調を崩して学校を早退し迎えに来て貰って車に乗ったらなんで帰ってきたの、どうせずるでしょなど言ってきたり、なるべく残したくなくてお弁当作ると言っていたのを断ったら(朝早く起きて作ってもらって残してしまったら申し訳ないので)昼食食べてない訳ないよね?と怒ってくるので言えません...
心療内科のようなところには行っているのですが親と行っているため伝えたいことも伝えられないしそもそも親がずっと喋ってて。
それにスマホにはGPSがついてて結構見られてるので一人で行動もできないです。
学校のカウンセラーさんも中学の時に相談して親と先生にばらされてから信用できず話せません。
飲み物も一口飲むと気持ち悪くなってしまって飲めないのでゼリーとかも難しいかなと...
お菓子も食べれませんでした。
最近教室でみんなが食べてるのを見たり匂いを嗅ぐだけでも気持ち悪くなってしまいます。

色々申し訳ございません。もう一度返答いただけると嬉しいです。

No.5 22/10/20 23:22
匿名さん2 

主さんの健康と自立のためには、いずれ、親と対決しなければならないのかも知れませんね。

今は、誰か信用できる人に相談した方がよさそうです。学校などで配布される電話相談窓口などはどうですか?

No.6 22/10/20 23:34
匿名さん3 

怒られるから言えないって言ってても、何も変わりません。ここに書いたことをそのまま伝えるしかない。食べてないわけないよね?と言われたら、最近自分でもわからないけど、学校だと気分が悪くなって食べられないの、ずるじゃない。自分でもつらいから、お母さんに相談に乗ってほしい。
こうまっすぐ伝えるしかない。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧