注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

結婚に夢見過ぎてたのかな 色々と我慢ばかりで、将来に希望が持てないなーと思う。…

回答2 + お礼0 HIT数 285 あ+ あ-

匿名さん
22/10/20 21:07(更新日時)

結婚に夢見過ぎてたのかな
色々と我慢ばかりで、将来に希望が持てないなーと思う。
じゃあ独身の時は夢があったのか?と考えても、独身の頃の感情が全く思い出せない。
最近の事なのに。
なんだか毎日がただ過ぎていて、旦那は忙しいし、私が思ってることや気持ちを言っても分かってはもらえない。それは私のワガママでもあるし、仕方ないから求めても無駄なんだと思うけど。
長い間結婚生活を送ってる人、離婚した人、色々いると思うけど、皆んな凄いな。沢山我慢したり悩んだりしたんだろうな。

私、結婚したばかりで幸せなはずなのに、何故かこの先楽しい未来が思い描けなくて、死にたいなって思ったりする。
でも旦那の方が幸せな未来思い描けないかもしれないな…せっかく結婚したのに嫁がこんなにネガティブならハズレだろうし
ずっとお金稼ぐ事考えていないといけないプレッシャーも私よりずっと強いだろうし

なんなんだろうね…
もう全部やだ

皆さん、今日も一日お疲れ様でした

タグ

No.3655761 22/10/20 20:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/20 20:46
匿名さん1 

我慢するより、色んな事を解決する為に色んな問題に取り組む意識が大切です。

No.2 22/10/20 21:07
主婦さん2 

主さんはご自分がお辛いのに、旦那さんの気持ちを思いやれる、優しい奥さんですね。

明日の晩ご飯に、旦那さんの好物を一品入れてみられてはいかがでしょう。
旦那さんが喜んでくれたり美味しそうに食べてくれたら、ちょっぴり嬉しくなりませんか?
何かとても簡単なことを、お願いしてみましょう。
例えば、「そこのハサミ、取ってくれる?」みたいな。
きっと気軽に取ってくれるでしょう。
草したら、「ありがとう」って笑顔で言いましょう。
旦那さんも、ちょっぴり嬉しくなるかもしれません。

ちょっとしたことから、関係を深めていく工夫をしてみられてはと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧