還暦を過ぎた職場の人が本当に可哀想。 あら探しをする為に人の行動を監視して…

回答2 + お礼0 HIT数 193 あ+ あ-

匿名さん
22/10/21 06:14(更新日時)

還暦を過ぎた職場の人が本当に可哀想。

あら探しをする為に人の行動を監視して悪口を言うのは自分が馬鹿にされないようにする為なのかなって思うと可哀想になる。

自己評価が高い割に自信も実力もない事を頭では分かってるけどプライドが高いから認めたくないんだろうなと思う。

悪い意味でプライドが高いから自尊心を下げて自信を無くしてると思うんだよね。

認めてほしい、褒めてほしい、みたいな承認欲求がすごいから◯◯しないといけない、忙しいとかアピールが激しい。

頑張ってる人や追い抜かれそうな人で自分より下だと思ったら何でもケチをつける。

私たちの業務は人の目につくし手を抜いてると色んな人にバレるから普段の行いが全てだし見下した所でその人の評価は下がらないんだよね。

私情を持ち出した片寄った評価は何の役にも立たないし評価する立場じゃないのに上から目線で偉そうにするの間違ってるけどね。

22/10/20 21:10 追記
はっきり言ってその人の発言も行動もモラハラだと思う。

必要以上に何度も責める、あからさまに態度を変える、不機嫌を態度に出す、聞こえるように悪口や嫌味を言う、監視をする。

モラハラだと分かったから避けてるし何か言われたら言い返してるけど。

私だけじゃなく他の人も。

一緒になってモラハラをする人もモラハラだと分かって仲良くしてる人も同類だし異常な人だわ。

タグ

No.3655773 22/10/20 21:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/20 21:06
匿名さん1 

鏡の前でそれを言ったら、全部自分に跳ね返ってきたりして

No.2 22/10/20 21:23
匿名さん2 

ハラスメントとして労働局に相談してみてください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧