注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

入園前のママ友関係について。 私は2歳の女の子の母親です。 複数の子育て…

回答3 + お礼0 HIT数 232 あ+ あ-

匿名さん
22/10/24 15:16(更新日時)

入園前のママ友関係について。

私は2歳の女の子の母親です。
複数の子育て支援センターをローテーションして通っています。

そこで
・特定の支援センターに毎日通っている同士
・子供が同じ性別、月齢
・すでに友達だったり上の子の頃からの友達
のように既にグループが出来上がっていて、寂しさや孤独を感じます。

一人でいるママには自分から積極的に話しかけたりはしますが、皆さんのように連絡先の交換や、必要以上に深い話には至りません。
もっと仲良くなりたいと思ったママの育休が開け子供が入園し会わなくなったり…

かなり焦ってはいるのですが、ここで仲良くなって、入園(特に支援センターとは関係ない園)すれば人間関係も変わる…
大半は一時的な友達だろう…
と気にしないようにしていますが実際どんなものか経験談やコメントを頂きたいです。

タグ

No.3656411 22/10/21 20:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/22 23:05
通りすがりさん1 ( ♀ )

ママ友が欲しくて、焦っている?
ということなのでしょうか。

主さんがママ友に何を求めているのか?によって、行動が変わってくるのかな?と思いますよ。

純粋に友達が欲しい、ということなら
難しく考えず、サラッと連絡先を聞いてみては?と思います。

子供のために義務感でママ友をつくるべき、という考えなら、焦る必要はなく、無理する必要はないと思います。

一時的な友達ではなく、
長く付き合えるお友達が欲しい!
ということなら、

同じ園に通うことになる方を見つけたときだけ、連絡先を交換するようにされたら、良いと思います。

実際の私の話ですと
一時的な関係で疎遠になった人もいれば、ずっと仲良く友達関係を続けてる人(円が別でなかなか会えなくなっても)もいますよ。

No.2 22/10/22 23:16
匿名さん2 

支援センターで話す程度のママに連絡先聞かれてもちょっと引いてしまいますけどね私は。正直ちょっと嫌です。

大半は、自分が学生時代からの友達同士とか泣きがする。

No.3 22/10/24 15:16
匿名さん3 

ママ友ができたきっかけを教えてください!

と簡潔に質問したほうが今後の主にとって有益なコメントが寄せられやすい気がします。

ママ友が欲しいなら同じ場所に毎日通うくらいの頻度で行かないと無理な気もします。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧