注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

わたしは今31歳、夫は35歳で1歳半の子どもがいます。 2人目考えてますが、 …

回答5 + お礼0 HIT数 344 あ+ あ-

匿名さん
22/10/22 08:03(更新日時)

わたしは今31歳、夫は35歳で1歳半の子どもがいます。
2人目考えてますが、
ワンオペで今すぐには厳しいな、でもそんなこと言ってたら時ばかりが経つ…といろいろ悩んでいます💦

わたしが35歳までにはと考えてますがそうなると夫も5年後…

それだと遅いのかな?と悩んだり…


この歳で2人目を考えるのは無理があるのでしょうか?
真剣に悩んでおります…

タグ

No.3656611 22/10/22 03:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/22 03:32
匿名さん1 

二人目産むなら今すぐがいいです。若い方が体力あるし、上の子と年を開けすぎるのもしんどいです。

うちは上の子1才の誕生日には二人目がお腹にいました。一時だけは大変ですが、そこから先は二人ともが幼稚園とか、二人ともが小学校とか、あちこち行かずに済むので楽です。年が離れていると、二人のしたい遊びや見たい映画が違うんです。そっちの方が面倒くさいです。

No.2 22/10/22 04:31
匿名さん2 

難しいですよね
私は2歳差の3学年差
5歳、3歳います 
本音を言えばあと1年あけられたらなーとは思ってましたが、結婚した時すでに旦那が40歳だった。私は24だった。
焦ってしまった。

No.3 22/10/22 04:36
匿名さん3 

>この歳で2人目を考えるのは無理があるのでしょうか?
いやいや、まだまだ若いですよ。

ただ、早い方がいいです。私は3歳違い位を希望しましたが、授かれたのは5歳違いとなり、その分子育てが長くなっています。希望したら即妊娠とは限りません。今から妊活しても、3学年違い位になるのでは?

No.4 22/10/22 07:09
匿名さん4 

うちは、今では19才、17才、15才、10才になりましたが、上三人より、5才離れた末っ子の育児めっちゃ楽だったし、楽しかったですよ。

5年あいても育児の感覚って覚えているし、体力も三人目も幼稚園行ったりして昼間は1対1だから、一緒にお昼寝したり、対して気になりませんでしたよ。

今すぐが良いって意見も多いですが、逆からの感想も。参考になると良いのですが。

No.5 22/10/22 08:03
知りたがりさん5 

2人じゃダメだな
日本の将来の為に3人以上必要

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧