注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

親から結婚しろ攻撃って何歳まで続きますか? 今、35です 極度のめんどく…

回答4 + お礼3 HIT数 345 あ+ あ-

匿名さん
22/10/22 12:22(更新日時)

親から結婚しろ攻撃って何歳まで続きますか?
今、35です

極度のめんどくさがり屋で、ゴロゴロしてるのが好きです。
苦とか努力とかは好きではなく、簡単な仕事を選択しています。給料は低いですが、仕事の勉強もいらないし資格なども不要で気楽なものを選択しています。歳を重ねたら、いらない人材になるという意見もありますがそうなったらその時に考えようと思ってます。

こんな、ぐうたら人間と一緒になる人は可哀想だと思いますし人を養うとか守るなんて感覚は一切ありません。
嫁や彼女が出来たら変わるといいますが、俺はこういう人間だよと話してもわかってくれないので最近は連絡も無視するようにしてます。

何年後かに後悔をするなんて記事も見かけますが、先の事など必要以上に考えるタイプでもありません。歳を重ねたら親も諦めるでしょうか。

No.3656743 22/10/22 12:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/22 12:07
匿名さん1 

心配しなくても大丈夫という言葉の使い方が分からければいつまでも続く。

No.2 22/10/22 12:09
匿名さん2 

親にとって子は幾つになっても子供なんですよ。良くも悪くも
あなたが心配だからつい口うるさくなってしまうし言いたくないことまで言わなければならない時もある
最低限ご自身の生活が成り立ち不自由していない現状なら私は無理に相手を探さなくてもいいと思います。迷惑かけてる訳じゃないし

今はその考え方でも歳を重ねたらまた違った考え方や見え方がしてくるかもしれませんよ

No.3 22/10/22 12:10
匿名さん3 

50過ぎれば諦めるかなぁ。親も若くないしね。あれこれ言う元気もなくなる頃。

親は夢見るんだよね
いい嫁が来てくれればうちの息子も変わるとか、読めに息子の面倒見てもらえるとか…。そして可愛い孫が生まれて、孫を連れて遊びに行きたいとか…。

でも本人が意欲的じゃないなら気持ちの押し付けなんだよね。罪悪感はあるけど。

何か言われたらはっきり「俺は家庭に責任なんて持てない」「もしお袋が若いころだったら、俺みたいな男として家庭が築けると思うか?」って言っていいかもね。
かなりガッカリさせると思うけど。

No.4 22/10/22 12:12
お礼

>> 1 心配しなくても大丈夫という言葉の使い方が分からければいつまでも続く。 親ともどんどん関わりたくなくなりますね…
兄、姉は結婚しており実家近くに住んでいるので任せようと思ってます。
実家に顔出さないのも不満みたいですね。

No.5 22/10/22 12:15
お礼

>> 2 親にとって子は幾つになっても子供なんですよ。良くも悪くも あなたが心配だからつい口うるさくなってしまうし言いたくないことまで言わなければな… 一人で小さなアパートでのんびり暮らしてます。
とりあえずは無視しておきます。せっかくの休日に不愉快になるので…

考え方が変わったら、その時に考えようと思います。

No.6 22/10/22 12:20
お礼

>> 3 50過ぎれば諦めるかなぁ。親も若くないしね。あれこれ言う元気もなくなる頃。 親は夢見るんだよね いい嫁が来てくれればうちの息子も変わ… そのあたりの事は伝えてます。
親も、でも…とはなってましたが自分の人生なのでどうするかは自分で決めるよというところです。
兄、姉に子供がいるみたいなのでそれでいいじゃんと思うんですけどね…

No.7 22/10/22 12:22
匿名さん7 

40過ぎてもしつこい親はしつこい
元を断って絶縁あるいは連絡拒否。

もしくは直談判
言われるとストレスで距離を置きたくなると。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧