注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

発達障害があり友達が一人もいなくなったアラフィフ主婦です。 寂しいこともあるけ…

回答1 + お礼0 HIT数 210 あ+ あ-

匿名さん
22/10/22 21:16(更新日時)

発達障害があり友達が一人もいなくなったアラフィフ主婦です。
寂しいこともあるけど、最近はなんとなく受け入れつつあります。趣味や仕事、子育てに集中して生きています。
今悩んでいるのは30年来親友のことです。
一時期は本当に仲良く楽しい思い出がありますがここ十数年はこちらから誘っても気乗りしない様子。やんわりとかわされている状況です。
とりあえずしつこくせず、年末年始の年賀状と誕生日だけは欠かさずメッセージを送っていますが、
相手が私と縁を切りたがっているならそれすら負担かな?と悩む自分がいます。
友達一人もいなくなる覚悟でもう一切の連絡を辞めるべきでしょうか?

タグ

No.3657058 22/10/22 20:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/22 21:16
匿名さん1 

ゆるく付き合えばいいのでは?
向こうにも都合があるんでしょうし。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧