注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

好きな曲の歌詞と性格に相関ってありますか?私はあると思ってます。 私の周り…

回答3 + お礼0 HIT数 362 あ+ あ-

匿名さん
22/10/24 08:14(更新日時)

好きな曲の歌詞と性格に相関ってありますか?私はあると思ってます。

私の周りでは明るい性格の人は前向きな歌詞の曲を好む人が多いし、逆にネガティブな性格の人はメンヘラ気味な歌詞や失恋ソングが好きな人が多い印象です。

私も生粋の根暗ですが恋愛が始まる曲よりは終わってしまう曲や切ない恋の歌だったり、人の内面について歌った薄っ暗い曲が好きです。

本題ですが今私の好きな人が好きだという曲がことごとく歌詞がチャラくて...笑
今夜は君と二人なんとかかんとか〜とか、胸が熱く燃え上がって〜みたいな。ちょっとおじさんくさいかもだけど20代で私と同世代の人です。
あんまり気にしなくていいですか...?勝手に遊んでそうなイメージを持ってしまいました。

タグ

No.3657943 22/10/24 01:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/24 01:33
匿名さん1 

何か気持ち悪いです。
好きな曲でそこまで深く考えられても困ります。

No.2 22/10/24 03:52
匿名さん2 

『歌詞に自分を重ねる』という作業をする人の場合は、多少は性格は関係するかもです。
が、むしろ性格よりも年齢や生き方で感じ方が変わるっていう方がある気がしますね。
10代の頃に何とも思わなかった曲が、30代になって刺さるとかは結構あります…w

No.3 22/10/24 06:10
匿名さん3 

性格も反映されるだろうけど、願望ってこともありえるのでは?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧