命の大切さ💝

回答5 + お礼1 HIT数 686 あ+ あ-

匿名希望( 44 ♀ )
07/04/25 20:46(更新日時)

どんな小さな虫だって 一生懸命生きている。 動物達は 自分で命を絶つ事は 絶対にしない。誰から学んだ訳でもないのに 親になれば 子供に乳を与え 自分の命よりも大切に 一生懸命育てる。 私達人間も そんな小さな生き物から始まった。なのに何故? 言葉はなくても みんな平等に 楽しく幸せに暮らしてたはずなのに。 人間に進化した私達は 同じ人間を傷付け 殺し また 自らの命をも終わりにしてしまう。 幸せに暮らしていても いつも何かに怯えていなければならない。 何故? 何故? どうして? 欲望という感情は 何故生まれてしまったの? 欲望さえ無かったら…私達は 今の完全な人間に進化しなかったかも知れない。 今一度、命の大切さを 動物達から学ばなければならない。 みんな 分かった⁉

No.365805 07/04/25 11:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/25 11:25
通行人1 ( ♂ )

動物を見て命の大切さを学べるかどうかは人それぞれ。動物だって子孫を残すためにオス同士が戦って負ければ弱って死ぬ。群れのボスが若い奴に負けて、ボスを奪われれば負けた奴は下っぱ以下の扱い。あんまり違わない気がするけど。

No.2 07/04/25 12:02
匿名希望2 

全く分かりません。弱肉強食なんですよ。動物も、人間も。大して変わりは無いです。弱いものは食われるんです、殺されるんです。

No.3 07/04/25 13:32
お礼

1番さん、2番さん レスありがとうございます🙇 考えさせられました。弱肉強食…確かにそうですよね😢 昆虫の世界でもありますよね。 幸せな飼い犬や飼い猫、庭に来る鳥や虫だけを見て軽い事を言ってはいけませんよね。 動物の世界を甘く見てたと同じ事… 今、深く反省しています。 戦いに敗れ ヨロヨロになって死んでいったライオン、白クマに食べられた かわいい目をしたアザラシ、水を飲みにいって襲われた水牛… テレビで見た数々の命が終わる光景が 今 頭の中を駆け巡っています。どっちが悪いんでもない。遠い土地だけの話ではなく、身近でも数え切れないくらいにたくさんの戦いがあるのが事実。そうでした。 最後にひと事… 自ら命を絶った人…みんな一生懸命生きてたんだと思うし、ほんとはもっともっと生きたかったんだろうな。

No.4 07/04/25 19:33
さゆ ( 20代 ♀ Gre2w )

子育てを放棄し仲間と痛め付ける動物もいます。あと、知ってますか?シャチは遊びで殺しをするんですよ。

No.5 07/04/25 20:28
通行人5 ( ♂ )

いろんな見方があると思います😃!

主さんは命って大切やな~ってしみじみ思うんよな😊❗
たとえに動物たちを出しただけで。

でも見てて学ぶとこはありますよね😃。毛繕いをしてる猿の親子とか見たら、なんかほんわかするもんな😃❗

でもこの掲示板で「命を大切に」と発信するようなスレを立てたとしたら、やっぱり反発あるかも💧。悩みの相談やから😃💧。
でもあなたの信念は本当に支持します😊!
応援してますね🙋

No.6 07/04/25 20:46
Mr.盆暮れ ( 40代 ♀ iAt1w )

主さんの命に対する考えは間違っていないですよ。人間だけですね。命を粗末にするの。動物は、苦しい耐えられないと言って、自ら死を選ぶ事はないですからね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧