注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

今日は先天性疾患の娘の定期受診日でした。 同じ時期に手術したお子さんのお母さん…

回答1 + お礼1 HIT数 149 あ+ あ-

匿名さん
22/10/24 20:33(更新日時)

今日は先天性疾患の娘の定期受診日でした。
同じ時期に手術したお子さんのお母さんに久しぶりにお会いした時に聞いた話が、娘の症状によく似ていたので、担当医に聞いたところ、『何言ってるのか分からない』という様な話になってしまい、自分の説明
の仕方の至らなさと先生との気まずい雰囲気で恥ずかしくなってしまいました。
病気の話は難しく、その都度メモしたり、勉強したりしてますが、私には疲れます。
すみません、愚痴です。

タグ

No.3658190 22/10/24 15:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/24 16:40
通りすがりさん1 

お疲れさま。
病気の話しや、症状の説明って、人に伝えるのって難しいんですよね。 
「頭がズキズキ痛い」と「頭がガンガン痛い」って、本人の感じ方なので、「頭がズキンズキン痛い」って言う人もいるかも知れないですよね。

主さんが言わんとする言葉を、先生が理解しにくかったってだけですよ。

解決方法としては、聞いた話しをそのまま伝えようと思わず、まず文字に起こしてみてください。
手帳を持ち歩き、取り敢えず書いてみる。それを声に出して読んでみる。
自分で理解出来なかったら人にも伝わりません。自分で理解出来れば伝わります。

お子さんの通院は続くんですよね?たまにはコーヒーでも飲んでリラックスしてくださいね。

No.2 22/10/24 20:33
お礼

>> 1 通りすがりさん1様 ありがとうございます。

子供の受診はまだまだ永遠に続きます。

アドバイスして頂いた通りにやってみようと思います。

今日はかなり落ち込んでしまったので、話を聞いてもらい、アドバイスもしてもらえて嬉しかったです。
本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧