注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

旦那にイラついて、度々ブチ切れてしまいます。 愚痴らせてください。 ・2…

回答1 + お礼1 HIT数 367 あ+ あ-

匿名さん
22/10/24 18:01(更新日時)

旦那にイラついて、度々ブチ切れてしまいます。
愚痴らせてください。

・2人とも座ってる状況なのに、「アレ取ってきて」は日常茶飯事。立ってるなら、ついでに持ってきますが、座ってるのに、なぜ私が⁉️「なんで私が?」と言うと、不機嫌になります。
・パスタだろうと、焼きそばだろうと米必須。米を炊いてないと、「なんで炊いてないんだ」と文句(自分で炊け!)
・私が独り言で「あれ〜アレどこだっけ?」と物を探してると「そんなん知るわけないだろ!」と怒り口調で言ってくる
・土日は、ちょっと目を離すとベッドで携帯いじってる。小さな子供2人いるのに、どっか連れてってと言わないと、何もしてくれない。たまには自主的に公園くらい行ってほしい
・ごはんできたよ〜と言うと、掃除機をかけ出す。今までゴロゴロしてたのに、なんで今!?ごはん冷める!


こんな感じで、イライラが募り…度々子供の前でもブチ切れてしまいます。
元々は割とおっとりした性格だったのに、ひどい言葉遣いもしてしまいます。「ふざけんな!おめーいい加減にしろ!」など。。

子供の前でキレてしまうのも、ひどい言葉遣いになるのも嫌で、何回かは優しめに「ちょっと〜〇〇してよ〜」とか「もう少し優しく言ってよ〜」とか言ってますが、優しく言ってるうちは改善されず…同じことの繰り返しで、私がキレる…の悪循環です。

私がキレると、笑いながら反論してくるのも、あからさまに小バカにされているようで拍車が掛かります。

これってモラハラ…?
いや、ブチギレる私の方がモラハラ!?
悩む日々です。

楽しい時間もありますが、こんなことが繰り返されるたびに、「子供が大きくなったら離婚」が頭をよぎります。
もう少し、おだやかに楽しく生きたいです。

タグ

No.3658246 22/10/24 16:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/24 17:09
通りすがりさん1 

相手にしない、ムキにならない、機嫌を損ねようが何しようが相手に靡かない。やりたくないことはやらない。

「あれ取って」→「自分で取ってくださいね」
「ご飯できたよ」→掃除機掛ける→「子どもと先に食べますね」

いないものとして扱う+意図的に敬語使うと、大体はそのうち相手が折れますよ。

ワガママ通せばやってくれるから甘えてるんです。

No.2 22/10/24 18:01
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

〉ワガママ通せばやってくれるから甘えてるんです。
この一言に目から鱗です。まさにこんな感じです。
結果的にやってあげちゃう私も悪かったですね…。
自分のためにも
相手にしない、ムキにならない、機嫌を損ねようが何しようが相手に靡かない。やりたくないことはやらない。
徹底しようと思います。
アドバイスありがとうございます!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧