母との関係

回答7 + お礼5 HIT数 1059 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
07/04/27 22:51(更新日時)

小さい頃から母が近くにいなかったせいでしょうか?母と話すのに緊張、というより恐怖を感じます。半年前、そのことをなんとか伝えましたが、ばかじゃない?と鼻で笑われました。私がいじめにあい、ODで入院したときも、薬代・入院代がかかることだけを心配し、なぜそんなことをしたのか、問いつめたりしませんでした。私のリスカは増え、過呼吸になることも…母からの電話がこわくなるようにもなりました。母の近くにいることでストレスがひどく、頭痛やリスカしないと落ち着かない状況です。2月に産まれた初孫に対しても、私が母の言うとおりにしないから可愛がれないと言われました…。いっそ縁を切ってくれたら…と思ってしまいます。幸い、彼の家族が嫁としてもらって責任もっていくから心配ないょといってくれてます。実の家族より居心地がいいです。母が嫌い・憎い…そう思う自分が嫌いでしかたありませんが、どうしようもありません。

No.365855 07/04/25 11:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/25 12:29
匿名希望1 ( ♀ )

あなたがそう思うの理解できますよ。
道徳的な世間の感情に縛られる事はないと思います。
自分の感情を受け止めて許してあげてください。

人間はいつかは親から自立しなきゃいけない。でも一人では辛い。だから新しい家族、友達なりを作って淋しさを埋めながら生きていくのだと思います。
主さんは今それを手に入れましたよね?一人ぼっちじゃない居場所が。
もう昔の辛かった事は横に置いて。
今の家族を大切にしてしましょうね。
良かったですね?第2の家族がとても良い人達で。主さん自信の功績だと思いますよ😊自信持って下さい。

今の幸せを噛み締めて、心が癒えたら許せる時が来るかもしれません。自然に任せましょう。

No.2 07/04/26 02:41
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

私の母も主さんのお母様みたいな感じです。10代の頃から大嫌いでした。行事以外(法事とか以外)なるべく接触しないようにしています。

No.3 07/04/26 08:16
お礼

>> 1 あなたがそう思うの理解できますよ。 道徳的な世間の感情に縛られる事はないと思います。 自分の感情を受け止めて許してあげてください。 人間は… ありがとうございます。私の母は、世間がとか社会が…とかよく言います。自分は学生の私に目もかけず、娘より男と言うタイプ…
そんなこといってないと言いますが、言っててもおかしくないと思わせる今までの関係。せつなくなります。

No.4 07/04/26 09:58
お礼

>> 2 私の母も主さんのお母様みたいな感じです。10代の頃から大嫌いでした。行事以外(法事とか以外)なるべく接触しないようにしています。 私も避けてます。
母が親として私にしてきたことは、金銭面だけです。
母の無償の愛を感じたことはありません。それとも、そんなものはじめからこの世にないのでしょうか…

No.5 07/04/26 10:43
匿名希望1 ( ♀ )

再レスです
無償の愛は世の中にたくさんありますよあなたが産まれた時は夢もあったと思いますよ😊

でもその無償の愛をうけられずに育った人はどうやってそれを子供に与えられますか?

多分、あなたのお母様も淋しく葛藤の中で育ち孤独だったのかも知れません。
だからと言って、子供にした事は許される事ではありませんが、母様も有る意味気の毒なのでは?

もし、いつかお母様と話す機会が来たら、お母様の生い立ちを話して貰うのも良いかもしれませんね😊

そしてあなたの中の葛藤をぶつけ、それを受け止めて貰えて初めて理解出来る事かも知れません。

No.6 07/04/26 11:06
お礼

>> 5 そうかもしれません。母自身、自分の親に対してほっとかれた感があったようなことをいっていました。
だけど、それだけではないような気がしてなりません…

母には考えてほしい。なぜ私が、反対を押しきってまで意地を張ってまで彼のとこに行きたがるのか、この子を生んだのか。

親を殺す子ども…信じられませんでした。けど、心のなかでは何度も殺してるようなものです。母を、自分を。なぜ死んだのが父がだったの?!そう思ったこともあります。そんな自分がこわくて仕方ないのです。

No.7 07/04/26 12:09
匿名希望7 ( ♀ )

うちの母親とそっくりでびっくりしてます。きっとこういぅ人間は何を言っても分からないと思います。

ケド、主さんの母親の方が全然マシで良いよ…。金銭的にしてくれたんだから。

私は自分の母親に罵倒されリスカに走りり助けを求めました。ダンナは普通に愛されて育ったから私の気持ちを分かってくれませんでした。

母親の存在感があるだけで憎しみ殺したくなり苦しいから、縁を切りました。リスカして血だらけで救急車や警察が家に来た時に、やっとダンナは分かってくれたみたいで今は凄く楽に生きてます。母親は死んだと思い縁を切ったら、精神的にも落ち着いてます。
ダンナの母親(姑)が優しい人で凄く嬉しくて救われました。

主さんはお子さんも居るし、私と違うので勧めてる訳じゃないですからね♪
主さん家族がみな健康で幸せに暮らせる様に願っています(*^_^*)

No.8 07/04/26 14:19
匿名希望1 ( ♀ )

何度もすみません

辛いですね😔
でも、ご自分を許してあげてほしいです
お母様は唯一、甘えられる相手があなただったのかも知れませんね。
ご自分の受けた傷をぶつける相手も、甘えられる相手も、あなただった。
本当に愛を得るべきなのは、子供である主さんの方なのに…あなたに愛を注いであげられれば、子供は無条件で親を愛する事が出来るのにね…そんな形でしか表現できなかったのでしょうか?そして今でも。
でも、表現は歪んでいても主さんの事、凄く愛してると思います。きっと取られた淋しさもあるのかも…余裕がないんですね。なかなか、年を重ねると切り替えが難しいのもありますよね。悲しいですね😔

でも主さんは幸せになって下さいね😊

長い年月がかかるかも知れませんが、いつか分かり合えるといいですね😊

ごめんなさい
勝手な事ばかり
言ってしまいました

No.9 07/04/26 21:24
匿名希望9 ( 20代 ♂ )

マジ、辛いですね。一番認めてほしい人に認めてもらえない辛さ、親に自分の存在を認めてもらえない辛さか。 主人さんは優しくていい人ですよ。そんな親、嫌になって当り前なのに、そうなる自分が嫌になるって。主人さんが親を助けてあげてください。主人さんは主人で幸せになって、すさんでしまった親を助けてあげればいいと思います。

No.10 07/04/27 00:52
悩める人10 

よく解ります。きっと母親は死ぬまで、いゃ死んでも貴女の気持ちは理解出来ないと思います。私の中にも似たような感情があり、出来れば母親とは葬式まで会いたくありません。私は虐待児でした。憎む気持ちはありませんが、許す気持ちも家族としての感情もありません。でも母親は気付いていません。

No.11 07/04/27 08:01
お礼

>> 7 うちの母親とそっくりでびっくりしてます。きっとこういぅ人間は何を言っても分からないと思います。 ケド、主さんの母親の方が全然マシで良いよ…… 彼は私が元気ないこと、腕捲りを気にすること、リストバンドや湿布をしてることが多いことから、リスカしてることに気付き問いつめてくれました。付き合って数週間なのに…。母が気付かなかったことをたった数週間で。そして、怒り悲しんでくれました。泣いてくれました。すごく嬉しかった。彼なりに考えたみたいで、夜回り先生を読んで切りたくて切ってる人はいないって思ったみたいです。
心強いです!

No.12 07/04/27 22:51
お礼

>> 9 マジ、辛いですね。一番認めてほしい人に認めてもらえない辛さ、親に自分の存在を認めてもらえない辛さか。 主人さんは優しくていい人ですよ。そ… 存在を否定されることほどつらいことはないですよね…
わたしがうけたいじめは、言葉のいじめでした。落書きや暴力と違い、目に映らず形に残りません。一番残酷でずるいやり方…。
母に、一番お金をかけたのに期待外れだ…と言われたときも存在を全否定された気持ちでした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧