注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

この間合唱コンクールが開催されました。私たち中3にとっては最初で最後の合唱コンク…

回答3 + お礼0 HIT数 185 あ+ あ-

匿名さん
22/10/26 13:15(更新日時)

この間合唱コンクールが開催されました。私たち中3にとっては最初で最後の合唱コンクールでした。クラスのみんなで力を合わせて本番に臨みましたが、隣のクラスに負けてしまいました。しかし、後から録画したものを聴くと明らかに私たちの方のクラスが上手なんです。生徒の親もこの結果はおかしいとみんな言っています。隣のクラスの担任の先生が、めっちゃ怖くて、誰も逆らえないような人なんです。
それに比べて私たちのクラス担任は新人で弱いです。このことがあってこの合唱コンの結果は隣のクラスの担任の権限だと思っています。皆さんはどう思いますか?

タグ

No.3659215 22/10/26 00:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 22/10/26 13:15
匿名さん3 

生徒の親というのは、優勝したクラスの親も含まれているのでしょうか?

主さんのクラスの親だけが「うちのクラスのほうが上手い」と言っているなら、親のひいきだと思います。

ただ優勝したクラスの子や親も「主さんのクラスのほうが上手かった」と言っているなら、せめて同率にしてもらうのは難しそうでしょうか。

No.2 22/10/26 03:55
匿名さん2 

がたがた言わないほうが良い。合唱の楽しさを大切にするべきだと思う。

No.1 22/10/26 03:41
通りすがりさん1 

自分達のクラスの方が上手ってことは、主さんは審査基準が分かってるんですね?

生徒の親がみんな言ってるなら、審査にクレームを入れていいんじゃないでしょうか。クラスの保護者が全員一致なら、それなりに影響はあると思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧