注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

BMIて意味あります? 身長と体重でしか出ないですよね 肥満度のパロ…

回答4 + お礼0 HIT数 233 あ+ あ-

匿名さん
22/10/26 12:14(更新日時)

BMIて意味あります?

身長と体重でしか出ないですよね

肥満度のパロメーターにならない気がする

自分の場合、身長175、体重79なんですが、
BMIが25.8で、肥満という診断結果なんですが、ラグビーやってまして、体重はほぼ筋肉で、体脂肪率11%なのですが、

BMIがこの数値である以上、健康診断上は肥満扱いの不健康扱いなんでしょうかね…


タグ

No.3659334 22/10/26 10:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/26 10:24
匿名さん1 ( ♀ )

私もこれすごく疑問でした!!!
すみません、共感レスです。

No.2 22/10/26 10:26
匿名さん2 

共感です!
筋肉量を考慮するべきですよね

No.3 22/10/26 11:06
匿名さん3 

おっしゃる通りです。
あくまで目安として一般的な筋肉量の人が対象なんだと思うようにしています。

身長と体重しかわからない意識の低い人だと、筋肉量も少ないかもしれません。

かれこれ25年前以上前には、体脂肪率を計測することはスポーツをやっていたりダイエットするようになって来ていたと思いますので、そういう人からするとBMIなんて気にしても意味ないですね。

>BMIがこの数値である以上、健康診断上は肥満扱いの不健康扱いなんでしょうかね…

BMIだけで健康の指標を出すのであれば、不健康扱いになると思います。
健康診断では医師と面談が最後にあると思うので、気にする必要はないと言われるのではないでしょうか。
ただ、健康診断の項目の評価として、その程度の指標をベースにして悪い評価をされるのは、不愉快ですね。

No.4 22/10/26 12:14
匿名さん4 

すべての健康診断の場でInBodyのような高性能な体組成計が設置できれば、体脂肪率を考慮した新たな指標を作られるかもしれません。
ただ一般的な括りとしてBMIは肥満指標として手軽に算出できるので使われているのでしょうね。

脂肪でも筋肉でも平均より体重が重いと筋肉への負担は増えるので、病気リスクが上がるという点では等しく不健康になると思います。。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧