注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

生命保険についてです。 私の母が、65歳なのですが 今まで県民共済しか入って…

回答3 + お礼3 HIT数 366 あ+ あ-

名無し( vzfUCd )
22/10/26 21:44(更新日時)

生命保険についてです。
私の母が、65歳なのですが
今まで県民共済しか入っておらず、
死亡後に貰える保険金が少ないからと
他の保険を検討しています。

詳しくないので、わからないのですが
終身に入らないと意味ないんでしょうか?
(10年、20年とかのものは安かったです)

なにかオススメの保険はありますか?

タグ

No.3659587 22/10/26 19:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/26 20:01
匿名さん1 ( 60代 ♂ )

保険は様々な種類がありますから、専門家に相談するのが良いと思います。

「保険の窓口」は各地に相談できる店舗がある、無料なので一度お話をしに行ってみたらどうでしょう。

私もそろそろ見直しをしようと思っています。

No.2 22/10/26 20:16
匿名さん2 

子育てが終わったら葬式代程度の保険か金融資産を保有してるなら必要ないです。

No.3 22/10/26 20:21
匿名さん3 

65歳なら死亡保険の為に保険料払うよりその分貯金した方がいいと思う。

No.4 22/10/26 21:43
お礼

>> 1 保険は様々な種類がありますから、専門家に相談するのが良いと思います。 「保険の窓口」は各地に相談できる店舗がある、無料なので一度お話を… 一度一緒に相談にいってみます。
ワケわからずに行くと、無理矢理高い保険?に入らされると思ってました。

No.5 22/10/26 21:44
お礼

>> 2 子育てが終わったら葬式代程度の保険か金融資産を保有してるなら必要ないです。 資産はないです。葬式代程度なら県民共済から出るようですが
私に残したい、と言うんです。

No.6 22/10/26 21:44
お礼

>> 3 65歳なら死亡保険の為に保険料払うよりその分貯金した方がいいと思う。 やっぱりこの年齢だと
どれも高い保険ばかりなんですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧