寝不足続いてるので仕事辞めるって出来ますか? 不安障害のためここ最近眠れなく、…

回答5 + お礼4 HIT数 264 あ+ あ-

匿名さん
22/10/27 17:57(更新日時)

寝不足続いてるので仕事辞めるって出来ますか?
不安障害のためここ最近眠れなく、1日大体1時間、寝れて2時間くらいの生活が1ヶ月程続いています。そのせいで日中眠くて仕方ないし頭も回らなく仕事が手につかないです。横揺れのめまいやフワフワした感じ、吐き気など寝不足による体調不良があるので仕事辞めたいんですが無理でしょうか。病院は通ってて睡眠薬をもらってましたが睡眠薬あってももう寝れなくなりました。強い薬をもらうのは体にも悪いし依存してどうせまた寝れなくなるので嫌です。
寝不足で仕事辞めるなんて有り得ないでしょうか?

タグ

No.3659671 22/10/26 21:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/26 21:40
匿名さん1 

そこまで来て、辞める理由を睡眠不足はちょっとおかしいなぁ。
睡眠不足どころじゃなく、立派な体調不良じゃないか?

No.2 22/10/26 21:40
匿名さん2 

自分の体調が一番ですよ!
全然あり得なくないです。寝不足は体を壊す原因になるのでしっかり休息とりましょう。

No.3 22/10/26 21:46
匿名さん3 

傷病手当の申請はできるでしょうか?

No.4 22/10/26 21:48
お礼

>> 1 そこまで来て、辞める理由を睡眠不足はちょっとおかしいなぁ。 睡眠不足どころじゃなく、立派な体調不良じゃないか? 確かにそうですね。
睡眠不足による体調不良で辞めるが正解ですね。

No.5 22/10/26 21:50
お礼

>> 2 自分の体調が一番ですよ! 全然あり得なくないです。寝不足は体を壊す原因になるのでしっかり休息とりましょう。 良かったです。1度しっかり休んで、少しずつ体調戻せたら完治するまではバイトで無理なく生きていこうと考えてます。

No.6 22/10/26 21:52
お礼

>> 3 傷病手当の申請はできるでしょうか? 出来ます。

No.7 22/10/27 00:41
匿名さん7 

私もそんな時期がありました。私は精神的に参っていたので心療内科に行きました。医療措置入院で3週間入院しました。
パートですが職場に話をして、退職しました。

No.8 22/10/27 00:50
お礼

>> 7 ありがとうございます。退職できたとのことで安心しました。私も職場に話そうと思います。
ただ1ヶ月程お休みじゃだめなの?と言われそうで不安です。戻られると思うとプレッシャーで気が休まらない感じがするので退職したいんですよね…

No.9 22/10/27 17:57
匿名さん9 

辞める理由はいいかげんでよい。テキトーでいい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧