注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

子供が幼稚園で同じ柄のカッパをお友達の物と間違えて帰って来ました。 なので、翌…

回答5 + お礼1 HIT数 397 あ+ あ-

匿名さん
22/11/02 11:46(更新日時)

子供が幼稚園で同じ柄のカッパをお友達の物と間違えて帰って来ました。
なので、翌日子供に持たせお友達へ返却しました。が子供自身のカッパが戻ってこない為、2日後くらいに担任の先生に幼稚園にないか確認してもらいました。返答として幼稚園にはなく、お友達が持って帰ってしまったかもしれないので少し時間を下さいと言われました。1ヶ月経っても音沙汰がなくもう諦めておりますが、カッパくらいのことでどうなっているか確認の電話する必要はないよね…という気持ちとなかったらなかったで何か連絡をくれてもいいのではないか…というモヤモヤが多少あります。
私は容姿や雰囲気からなめられる傾向があるので今後はもう少し強気でいった方がいいのか、はたまた幼稚園で物がなくなるのはあるある?なのでしょうか。。皆さんはこういった場合、どう対処されますか?

タグ

No.3659735 22/10/26 22:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/26 22:42
匿名さん1 

起きた事が何で、失った物が何で、植え付けられた感情が何で、しなくてはならない事が何なのかを分析してみよう。

No.2 22/10/26 23:29
匿名さん2 

私ならスルーする
次回のカッパで気をつけるだけ
名前の場所やカッパの種類
次は間違われないようにする

No.3 22/10/27 00:39
通りすがりさん3 

私も主さんの立場なら、同じ様に気になってしまいます。
同じ柄ということは、そのお友達も、主さんのお子さんのカッパを間違って持って帰っているのかどうか、そこをはっきりと聞きたいです。先生もバタバタしていて、後回しになってたりするかもしれないし、聞いてみたらどうでしょうか。
持って帰ってない、と言われたら、今回は諦めます。

No.4 22/10/28 05:47
匿名さん4 

私なら言う!
物の価値や値段じゃなく、同じ保育園に行ってる方で、人のものを持ち帰ってまぁいいやってなる方がいる方が問題。
身近にいるんだなぁとショックです。

とまぁ、名前の記入がある前提です。


うちが預けてた保育園で、卒園するまでに10着近くなくなりました。
うちの荷物にもしょっちゅう違う子のものが入ってて、洗濯して袋に入れて誰のものですって名前も書いてあげて保育園に返してましたが、うちのものは1着もかえってきませんでした。

恐らく、子供服って同じとこで買ってる人多いから、同じもの持ってたりすると。。。名前のタグ切って、自分ちの子の名前に書き換えれば、証拠もなくなりますからね。
ここまで帰ってこないと、そうやってる人がいるとまで、保護者を疑いましたね。


そのカッパ、先生は保護者に何も呼び掛けていないのでしょうか。信頼問題なのに、何もしないのでしょうか。

No.5 22/10/31 21:30
お礼

お返事ありがとうございます。
カッパには名前を記入していて、タグではなくて直接?名前を書く所があって大きく書いてます…。なので気づかないことはないのかなと汗
先生も音沙汰なしです…。恐らく保護者の方にも聞いてくれてないと思います。
忘れられてるのかな…。
10着も戻ってこないこともあるのですね、、不信感残るのも当然だと思いました。

今回は諦めようとおもいますが、お答え頂いた皆様ありがとうございました。

No.6 22/11/02 11:46
匿名さん6 

普通に先生が忘れてるだけってこともあるから、そんなに悩まずに聞いた方がいいと思う。
何を悩んでいるのかよくわからない。私なら普通に聞く。むしろ「カッパどこいっちゃったんだろー不思議ー!」と先生たちと笑い話になるシーンですらあるし、相手の子が持って帰ってしまっていたのなら「この柄かわいいですよねー!」って親側と仲良くなれるチャンスですらあると感じる。

主はいろいろ考えすぎ。他人って自分の事はけっこうどうでも良いんだから、主ももっと楽観的になったほうがいい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧