注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

生産業をしてます。 いつも通りの作業をしているのですが最近お局がより厳しく見て…

回答4 + お礼4 HIT数 210 あ+ あ-

匿名さん
22/10/27 16:51(更新日時)

生産業をしてます。
いつも通りの作業をしているのですが最近お局がより厳しく見てるせいか、「やり直して」と商品がたくさん返ってきます。
商品というのは饅頭のことで饅頭を梱包する作業です。
饅頭は蒸すのですが時々かさぶたのようなものが付着していて、それをできるだけ取り除きながら梱包しているのですが、あんまりかさぶたを無理に取ると見た目が汚くなってしまいそうなものなどはそのまま梱包しています。
そういうのは問題ないと判断してます。
検品する作業の人もいますが「どの程度が許容範囲なのか」とか人それぞれ判定が違うので
自分が「この程度なら大丈夫」と判断しても他の人の判断が違えば「やり直し」と返ってきます。
人によってさじ加減がちがうのです。
私はいつも通りかさぶたをできるだけ取りながら、やれることはやってるし
あんまりクオリティを求めすぎると生産スピードがおちるし、かさぶたも無理に取ったらだめだなあと判断せざるを得ないものもあるのである程度は仕方ないんじゃないかなと思っています。
でもお局はとりあえずこっちのせいにしたいのか何でもかんでも注文言ってきます。
正直こちらも頑張ってやれることはやってますしこっちの作業だけクオリティ求められても仕方ないよねって思ってます。
こういうのってきちんと相手に言った方がいいんでしょうか。
こっちばかり文句つけられてモヤモヤしています。

タグ

No.3659994 22/10/27 12:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 22/10/27 16:42
お礼

>> 1 製造業のお局には世間的価値がまったくないので、駄目だしすることによって、偽りの権威を示すのです。 わずかにあなたの経験が薄い可能性もあ… 回答ありがとうございます。
やはり「基準」というものを明確にした方が効率いいですよね。
人によって判定が違うっておかしいですもの。
 
製造系は厄介な人多いですが仕事的には自分に合ってると思うので中々難しいです。

No.6 22/10/27 16:47
お礼

>> 2 前の職場でありました。その日の上の担当が違うと仕上げがジョーダンでしょって言うぐらい判定や仕事のやり方まで変わります。ベテラン達はそれになれ… 回答ありがとうございます。
なるほど人によってパターンを変えてその人の判定に合わせにいってるんですね、賢いです。
お局には誰も意見言えないんですよね。多分言った人いないかと。
でもこのままでは解決できないですし言うべきですよね…。

No.7 22/10/27 16:49
お礼

>> 3 まずお局と言うのを止めましょう。こういうのは振りでもいいから、尊敬している振りをするように心掛ける事が大事です。 回答ありがとうございます。
時すでに遅しでお局とはもう対立してしまっているので今更ゴマすりのようなことは通用しないような気もします。
あと振りでも尊敬できません。

No.8 22/10/27 16:51
お礼

>> 4 私ならお局の口に饅頭を突っ込みます。 回答ありがとうございます。
そうしたいのは山々ですが(笑)いやほんとうに。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧