注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

趣味がないのでやたら見下されます 自分は夢中になるようなことはありません …

回答9 + お礼9 HIT数 262 あ+ あ-

匿名さん
22/10/28 07:34(更新日時)

趣味がないのでやたら見下されます

自分は夢中になるようなことはありません
体動かすのは好きだけど筋トレを何となく続けているだけです

アニメや漫画も探してみましたが別にそんなハマりませんでした

なんか趣味持ってないだけでやたら見下されます
何もしてないの?みたいな反応されます
それでキレて「そんな人見下すために必死に趣味集めてて楽しいの?お前が見下した感じで言ってきたんだろ?楽しいか?」って言い返したら腫れ物扱いみたいになりました


ですが趣味ないと事実つまらないし虚しいので悩むのです

いろいろやってみればって言われるんですが正直やってみて心動かされるようなこともなかったです

元々内向的で友達もほとんどいません
ひとりが楽なのでずっとぼっちでした

なんでこんなつまらない人間なんだろうとつくづく思います

どうやったら楽しくなれるんでしょうか?
なんか鈍いというか、本当につまらない人間なんです

タグ

No.3660003 22/10/27 12:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/27 12:35
匿名さん1 

年齢は?

No.2 22/10/27 12:39
匿名さん2 

逆に趣味の無い人間が自分の趣味を貶める印象ありますね

主様は違いますが

No.3 22/10/27 12:49
匿名さん3 

私は何でもいいから「別に趣味じゃないけど日常的にやってること」を趣味として答えてます。

料理(自分のごはん簡単なの作るだけだけど)
掃除(一般的に日常的にやる範囲内だけど)
バードウォッチング(チャリ通勤中にスズメやハト眺めて和むだけ)
読書(たまーーーに古本屋で100円の小説や漫画買うだけ)

適当に無理やりでもなんか言っとくほうが面倒臭くないです。

No.4 22/10/27 12:52
匿名さん4 

つまらない人間じゃない人間になるって、そもそもどういう事かを考えてみよう。

No.5 22/10/27 12:56
匿名さん5 

趣味がないのが悪いんじゃなく雑談ができる話題はなに?って
聞いてるようなもんだと思います
筋トレや運動の話ができるのなら趣味は筋トレっていっとけば
いいと思います。

No.6 22/10/27 13:25
匿名さん6 

趣味や夢中になれるものって探してもみつかるものではないし、何かのきっかけでたまたまみつかるものです。
自分の場合は17歳のときに喧嘩に負けたのがきっかけで強くなりたくてボクシングジムに入会したんですが、どんどんボクシングに夢中になって観るのもやるのも大好きになり気づいたら10年間ぐらいボクシングジムに通い続けてプロのライセンスを取得して試合にも出場しました。
何がきっかけで夢中になれるものに出会うか分かりませんね。

No.7 22/10/27 14:06
匿名さん7 

たぶんほとんどの人は見下したりしていないです。
主さん自身が自分をつまらない人間と思っていて
趣味のないことを気にしているからそう感じるんだと思います。

趣味がない人を下だと思ったことは皆無です。
ただ趣味って持つと生きがいにもなるし
充実するから持ってる方が楽しいと思う。
だから無趣味の人にはすすめたいと思っちゃいます。

No.8 22/10/27 14:40
匿名さん8 

趣味がないと
お金がたまります

良いふうに
考えると
いいと思います

No.9 22/10/27 17:36
匿名さん9 

趣味が無くて見下される環境に居るってことは、若いんだなぁ
まだ、これからだ。

No.10 22/10/28 07:27
お礼

>> 1 年齢は? アラサー

No.11 22/10/28 07:28
お礼

>> 2 逆に趣味の無い人間が自分の趣味を貶める印象ありますね 主様は違いますが 興味の幅が狭いというのもあります

No.12 22/10/28 07:29
お礼

>> 3 私は何でもいいから「別に趣味じゃないけど日常的にやってること」を趣味として答えてます。 料理(自分のごはん簡単なの作るだけだけど) … たしかに
無難なものみてればそれなりにその場はしのげますね
マーベル映画とか格闘漫画ぐらいしか分かりませんが

No.13 22/10/28 07:29
お礼

>> 4 つまらない人間じゃない人間になるって、そもそもどういう事かを考えてみよう。 つまりどういうことだってばよ

No.14 22/10/28 07:30
お礼

>> 5 趣味がないのが悪いんじゃなく雑談ができる話題はなに?って 聞いてるようなもんだと思います 筋トレや運動の話ができるのなら趣味は筋トレって… それでいいんですかね
ただ日常が本当に空虚で
自分の昔のブログのぞいたら似たようなこと10年前も悩んでいて何も変わってないんですよ

No.15 22/10/28 07:32
お礼

>> 6 趣味や夢中になれるものって探してもみつかるものではないし、何かのきっかけでたまたまみつかるものです。 自分の場合は17歳のときに喧嘩に負け… 自分は舐められまくりで弟にも負けたから余計に自信なくしました
なにやるにも弟に負けるかもと言う考えが頭をよぎります
マジでなにか抜け出すきっかけあればいいんですが

No.16 22/10/28 07:33
お礼

>> 7 たぶんほとんどの人は見下したりしていないです。 主さん自身が自分をつまらない人間と思っていて 趣味のないことを気にしているからそう感じる… 他人は人のことにそんなに興味ないかもですね
確かにコンプレックスはあってそこをつかれたかんじがしてイラつくのあります
旅とかしてみますかね

No.17 22/10/28 07:33
お礼

>> 8 趣味がないと お金がたまります 良いふうに 考えると いいと思います 貯まってないです

No.18 22/10/28 07:34
お礼

>> 9 趣味が無くて見下される環境に居るってことは、若いんだなぁ まだ、これからだ。 アラサーです
なんかつまらないのが本当に嫌です
内向的で彼女できたこともないし
つまらなくてコンプレックスだらけで毎日が辛いのです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧