注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

仕事と家事の両立 毎日ヘトヘトになってます。 ゴミ出し、掃除、洗濯、買い…

回答6 + お礼5 HIT数 396 あ+ あ-

匿名さん
22/10/28 00:44(更新日時)

仕事と家事の両立

毎日ヘトヘトになってます。
ゴミ出し、掃除、洗濯、買い物、料理
全て自分でしています。

家族から感謝されることもなく、
手伝い頼んでも、キレられて
話を聞いてもらえず
家庭で過ごす時間は 楽しくありません。

主婦の皆さん、家庭は楽しいですか?
旦那さんから感謝されたり、
生理の時、つらいとき、話を聞いてくれたり
助けてくれますか?

財布別なので、生活費自分で稼いでいますが、
精神的にシンドくて、愛されてもなく、
仕事だけ頑張る旦那で、
温かい家庭になれず、寂しいです。

タグ

No.3660328 22/10/27 22:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/27 22:42
匿名さん1 

主婦のそう言った話しを聞くたびに「家の母親は偉かったんだ」と思います・・
生きてるうちに感謝の言葉を伝えたかったです・・後悔してます。

No.2 22/10/27 22:50
匿名さん2 ( ♀ )

主さん、毎日お疲れ様です。
ご自分だけの息抜き、楽しみはありませんか?好きなドラマを観るとか、スイーツを楽しむとか。

うちも共働きで、家事は私がしますが私の場合、自分のやり方でしないと嫌なので問題ないです。
体調不良の場合…気遣うというほどでもないような気もしますが、何なら食べられる?と買って来てくれたりはしますね。

ご主人、仕事はきちんと頑張っておられるんですよね。
主さんがいろいろ思われるのはわかりますが、趣味等うるさく言われないなら、ちゃんとした楽しみを見つけてはいかがでしょうか。

No.3 22/10/27 22:58
お礼

>> 1 主婦のそう言った話しを聞くたびに「家の母親は偉かったんだ」と思います・・ 生きてるうちに感謝の言葉を伝えたかったです・・後悔してます。 ありがとう🙂

思春期の男の子のような態度をとる旦那なので、キレやすくて、一緒にいて落ち着くとか
穏やかにお話する事がないのです。 

だから、頼み事することもやめて
一人でやることにしましたが、
結婚してる意味 何なんだろうか?
悩んでしまいます。

No.4 22/10/27 23:15
お礼

>> 2 主さん、毎日お疲れ様です。 ご自分だけの息抜き、楽しみはありませんか?好きなドラマを観るとか、スイーツを楽しむとか。 うちも共働き… ありがとう🙂

旅行に行ったり、お出かけしています。
家庭にいる楽しさ、温かさが欲しいのです。
18年、ずっとこの悩みを抱えて 我慢してます。

義親との仲も険悪ですし、家庭が重たくて
息抜きより、解放されたくて 苦しくなります。

No.5 22/10/27 23:33
匿名さん5 

財布別で
主さんが全て家事こなしてるて
なんで?
奴隷じゃあるまいし

No.6 22/10/27 23:36
匿名さん2 ( ♀ )

そうなんですね…。
無責任な意見かもしれませんけれど、離婚は考えておられないのでしょうか。
私は、他人からみてどんな人生だろうと、自分がこれで良かったと思えることが幸せなんじゃないかと考えています。
もちろん、何でも好きなようにということではなくて、我慢しがいのある我慢なら良いのですが、ご自分が犠牲になっていると思うような人生はもったいないと思うんです。
どこかで方向転換出来たら良いのですが…難しいでしょうか。

No.7 22/10/27 23:51
匿名さん7 

主さん毎日お疲れ様です☺️

私も毎日朝4時半に起きて家族の朝ごはん、弁当作って、掃除、洗濯、仕事、子供たちの塾やスポ少の送迎、、、毎日ヘトヘトになってやってきました。
ありがとうでもなく当たり前のようにみんなご飯食べて、弁当持ってって。

同居していた姑はどんなに一生懸命やってても朝早くに出勤していく旦那の方が
偉くて私がしていることは当たり前。
姑の愚痴をこぼしても旦那は聞いてもくれず。。。

いつまでもそんな、生活はつづかなくて
結局子供たちが成人して離婚しちゃいましたけどね。

いつまでも無理はつづかないもんです。

主さんも手抜き出来るところは抜いて
たまには自分だけのご褒美の時間作って
もバチは当たらないと思いますよ☺️

もしこぼしたい事があったらここで沢山
愚痴こぼして。それだけでも救われることってあると思うので。

頑張らなくていいんですよ😃

No.8 22/10/28 00:03
お礼

>> 5 財布別で 主さんが全て家事こなしてるて なんで? 奴隷じゃあるまいし ありがとう🙂

旦那は家庭の事、家族のことより
仕事だけです。
家族で旅行行くとか、誕生日祝うとか
子供の行事とか 無関心です。

父親とか夫として 家族に何かしたい
って気持ちはないんだと思いました。
 

No.9 22/10/28 00:21
お礼

>> 6 そうなんですね…。 無責任な意見かもしれませんけれど、離婚は考えておられないのでしょうか。 私は、他人からみてどんな人生だろうと、自分が… 義理親の介護、お見舞いなど
嫌悪な居心地に耐えられない

おそらく、自分が病気や怪我しても
仕事が最優先だからほったらかしにされる

私も旦那の世話する気にもなれない。
家庭のこと 疲れちゃいました。

No.10 22/10/28 00:33
お礼

>> 7 主さん毎日お疲れ様です☺️ 私も毎日朝4時半に起きて家族の朝ごはん、弁当作って、掃除、洗濯、仕事、子供たちの塾やスポ少の送迎、、、毎日… ありがとう🙂

息抜きはしてるし、家事も程々にやってる感じです。

穏やかに会話して、支え合って
手を繋いでお出かけ 買い物 食事して
たくさん思い出つくって
大事にされたかったです。

叶わないことですが。

No.11 22/10/28 00:44
匿名さん2 ( ♀ )

全然気休めにもならないかとは思いますが…。
世の中の夫婦、それなりに世間体は保っていても似たり寄ったりなんじゃないかなぁとは思います。
もちろん、本当に仲良く助け合ってって夫婦もいるとは思いますが…お互いに努力の積み重ね、片方だけ頑張っていても無理ですよね。
でも、極端な話、家族が皆健康っていうだけでも、幸せだと思います。
主さんの中で、少しでも楽しいとか、嬉しいと思える時間が増えたら良いですね…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧