注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

母親が帰ってきません。小6です…。母親はいつも7時くらいに仕事から帰ってくるのに…

回答12 + お礼2 HIT数 787 あ+ あ-

匿名さん
22/10/28 18:28(更新日時)

母親が帰ってきません。小6です…。母親はいつも7時くらいに仕事から帰ってくるのに、今日はまだ帰ってきてません( > < )遅くても8時には帰ってくるのに心配です。姉(中3)が母親に連絡したのですが、繋がらないそうです。父は一応居ますがみんな大事みたいなかんじにはなってません。関係ないですが、そんなに仲良い夫婦関係じゃないです。
どうするべきですか…調べた感じ警察に連絡のような事が書いてあったんですが
一旦朝まで待つのでいいですかね…?
怖いし不安です。事故なら連絡がくると聞いたので事故じゃないと信じたいけど
事件とかに巻き込まれてそうで怖いし、もしそうなら犯人が荷物から住所の乗ったものとかから特定して家に来たりしそうで怖いです

タグ

No.3660423 22/10/28 01:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/28 01:06
匿名さん1 ( ♀ )

警察に連絡してくださいね。

No.2 22/10/28 01:16
匿名さん2 

父親があてにならないなら、祖父母や誰か頼りになる相談できる大人はいませんか?

何かあってからでは遅いので、警察に連絡した方がいいと思いますが…。

No.3 22/10/28 01:21
匿名さん3 

一つ質問
お母さん
スマホ持ってないんですか?

No.4 22/10/28 01:23
匿名さん4 

朝まで待つより、夜遅くても警察に電話したほうがいいと思う。
おじいちゃんおばあちゃんの連絡先がわかるなら、そっちにも電話したほうがいい!
心配だろうけど、お姉ちゃんと2人で連絡してみて

No.5 22/10/28 01:23
お礼

>> 3 一つ質問 お母さん スマホ持ってないんですか? 母親スマホもってます、、
警察の番号わからないのと勇気出なくて( > < )

No.6 22/10/28 01:27
匿名さん4 

110ですよ!
警察の番号は、

No.7 22/10/28 01:28
匿名さん4 

おばあちゃんやおじいちゃんの連絡先わかる?

No.8 22/10/28 01:32
お礼

>> 7 ありがとうございます!
姉なら知ってるかもです……!

No.9 22/10/28 02:22
匿名さん9 

大丈夫かなぁ?

私、中学生ころに父が帰ってこなくて、家族で心配していたのですが
朝になったら、車の中で寝てました

歩きで出かけたのですが、帰ってきたら玄関しまってて、起こすの悪いと思って車で寝てたとかほざいてました

玄関確かにしまってたけど、チャイムなったら出られるようにうちのおかん、玄関に毛布引いて寝て待ってたよ

No.10 22/10/28 02:32
匿名さん3 

>>5
ごめんね仕事中で連絡遅くなったんだけど
君がお母さんのGoogleアカウント知ってるなら
君のスマホで
お母さんの居場所をGPSで特定出来る

Androidしかやり方知らないけど
iPhoneでもやり方はあると思う

注意)アカウントはここに書かない様に
知ってれば端末を探すアプリを使って自分のスマホにログインするだけ

No.11 22/10/28 03:09
匿名さん11 

帰ってきましたか?

No.12 22/10/28 11:47
匿名さん4 

あれから、おじいちゃんおばあちゃんに電話しましたか?
お母さんは、帰って来ましたか?

No.13 22/10/28 16:30
匿名さん13 

その後どうなったか気になる~

No.14 22/10/28 18:28
匿名さん14 

小学6年生の文章?だいぶしっかりしていますね。お母さん、帰って来ましたか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧