注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

衣食住の着る物と身に付ける物は、それなりに高い物(ブランド品)じゃないと、 笑…

回答10 + お礼2 HIT数 585 あ+ あ-

匿名さん
22/11/01 17:46(更新日時)

衣食住の着る物と身に付ける物は、それなりに高い物(ブランド品)じゃないと、
笑われてしまうんですね。
自分は無職で会社員時代に貯めた貯金を切り崩して生活しているんですが、
先週の日曜日に飲み会に誘われて、しまむらのライトダウンを着て行きました。
飲んで30分過ぎた辺りで、なんだか安っぽい服着てきたな。
と1人が言うと、他の者も笑ってきて、なんか居づらかったな。
僕の世代はバブル景気を経験しているので、
ブランド物や高級品に価値を置く人が多いんです。
自分は無職だし、そんなの気にしなくなっていた。
近所を歩くのではなく、飲み会の場に行く時などは、
ブランド物を身に付けていくべきだったのでしょうかね?

タグ

No.3660636 22/10/28 13:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/28 13:10
匿名さん1 

そういう事を気にするグループに
属したいんであれば身なりに気を
使うべきでしたね
郷に入れば郷に従えってやつですよ
貴方も働いていたらそれなりの格好を
していったでしょう?
貴方が変わったんですよ

No.2 22/10/28 13:12
匿名さん2 

都会ならわかるけど田舎だったらしまむらの服でも笑えない

No.3 22/10/28 13:26
通りすがりさん3 

バブルを経験した世代ならそこそこ歳取ってますよね?

ブランド品というか、年齢に応じて年相応の恰好が求められる付き合いってことでしょう。別に何着てても気にしない人たちもいるし、身なりを気にする人もいる。TPO次第です。

無職だから仕方ない部分もあれば、働いてた頃からそういう生活してれば無職の今でも相応の服はあるでしょともなる。金は無くても、武士は食わねど高楊枝ってスタンスの人もいるし難しいところですよね。

No.4 22/10/28 13:28
お礼

>> 1 そういう事を気にするグループに 属したいんであれば身なりに気を 使うべきでしたね 郷に入れば郷に従えってやつですよ 貴方も働いていた… ブランド物の服は持っているんですが、
何だか、そういう事を気にしても無意味に感じてきてました。
着る物や身に付けるもので、中身が意識や品格が変わるわけではないって、
最近は特に、そう思えてきちゃってて。
確かに自分が変わったのかもしれません。
数年前の会社員時代より、ブランド物に興味がなくなりました。
自己退社ですが、会社員を終える頃には、興味が薄れていた気もします。

No.5 22/10/28 15:20
匿名さん5 

友達の皆さんには悪いけどバカばかりですね❗
その人たちは一生懸命張りぼてしてきたのでしょう
そういう見栄っ張りのかわいそうな人達と思ってください
私はしまむらとかプチブラ?は好きですよ

No.6 22/10/28 16:08
お礼

>> 5 昔は、その飲み仲間の何人かは、
ローン組んでブランドジャケットやブランドバックにブランド腕時計を買っている人もいました。
もう今は流石にローン組んでまでは買っていないと思います。
そうだ、自宅の工事で200万円のローン返済で毎月2万円ずつ返しているってのが1人いて、
200万円の金利が15%では年間の利子だけで30万円かかるから、
毎月2万円じゃ利息分にも足りないぞ。返済金が増えてくだけだ。
って突っ込まれて、笑いの種にされていたのがいました。

No.7 22/10/28 16:23
匿名さん7 

同世代です。
ブランドものの必要はないと思います。
ただ50歳を超えると肌感も髪質も悪くなる。
素材の良くない商品は貧相に見えちゃいます。


No.8 22/10/28 17:23
匿名さん8 

ブランド着てる人は浪費癖あるのかな?と思ってしまいます。早期退職したなら金持ちですよね。凄いとおもいます。

No.9 22/10/28 21:06
匿名さん9 

付き合う仲間次第だね

No.10 22/10/30 15:03
匿名さん10 

リサイクル激安ショップので十分です。

No.11 22/10/30 15:11
匿名さん11 

ブランド至上主義なのは自分のセンスに自信がないからです
高いから良い物だろう、ブランド名がついてれば皆褒めてくれるだろう、みたいな

No.12 22/11/01 17:46
匿名さん12 

飲み会なのに ブランド品で行くってことはないと思いますね?よほど高級レストランでない限りは。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧