注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

人の幸せを喜べないのが辛いです。 私は現在就職活動中です。内定がいただけず、結…

回答3 + お礼0 HIT数 227 あ+ あ-

匿名さん
22/10/28 19:59(更新日時)

人の幸せを喜べないのが辛いです。
私は現在就職活動中です。内定がいただけず、結果待ちの状態です。
しかし、友達は内定をすんなりもらっていたり、採用試験を受けて当日にぜひ来てくださいと連絡がきたこともあると聞きました。
私はその話を聞いた時、素直にすごいね、嬉しいね、ということができませんでした。その時は笑顔でおめでとうさすがだね、と言いましたが、実際は羨ましいとか、自分は何なんだろうとか、そんな気持ちの方が多く、帰ってから泣いてしまいました。
でも周りの友達はみんないい人で優しくて、自分が面接官でも内定したいなと思う人ばかりです。自慢で、だいすきな友達なので、周りのことを悪く言いたくはありません。そんなみんなの喜びを素直に喜べないのがすごく辛いし、そんな自分が嫌になります。
どんなふうに考えたら気持ちが楽になりますか?みなさんも、人の喜びを素直に喜べないことはありますか?

タグ

No.3660866 22/10/28 19:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/28 19:57
匿名さん1 

他人の幸せを喜ぶ前に主さん自身が幸せになるよう努力した方がいいですよ。
自分が幸せじゃないのに他人の幸せなんて喜べないし妬んでしまいますよ。

No.2 22/10/28 19:59
匿名さん2 

喜べないこと普通にある
たくさん。
そんなもんじゃない?

自分に焦りとか不安もあるし。
そんなに気にすることじゃないよ🙂

No.3 22/10/28 19:59
匿名さん3 

友達達や同学年の子らも今から一年後には半数以上が会社辞めてますから
主さんは自分のペースで就職活動されたらいい

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧