注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

中1の娘についてです。 担任(30代男性)のことを嫌がってます。 理由を聞く…

回答8 + お礼4 HIT数 372 あ+ あ-

匿名さん
22/10/30 12:07(更新日時)

中1の娘についてです。
担任(30代男性)のことを嫌がってます。
理由を聞くと「なんか気持ち悪い。友達と話してると後で会話の内容を聞かれる。答えないとしつこい」「事ある毎に職員室に呼び出されて二人きりになろうとする」「給食の準備ができたら呼びに来い···とか言うの。なんで私だけ?」「友達と数人でいるようにしても、理由をつけて私だけ呼び出される」「話があるから今日の夜電話よこせと···か。電話しないと次の日また呼び出されて注意される。マジでキモい」と。

転校したいとまで言います。
どうしたらいいですか?
旦那に相談しましたが「先生に期待されてる証拠」と言うだけ。

No.3660926 22/10/28 21:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/28 21:47
匿名さん1 

娘にICレコーダーを持たせて、状況を客観的に見てから判断するかな。
そのくらいの年頃だと、相手がおっさんというだけで生理的に無理という女の子もいるしね。

No.2 22/10/28 21:50
通りすがりさん2 

>話があるから今日の夜電話よこせ
主さんが代わりに電話してみては?夜にウチの子に何の用件でしょうか?迷惑ですと。

No.3 22/10/28 21:51
匿名さん3 

思春期なのかも知れないし、若いからもって話してる可能性もあるから、レコーダーもたしてたらいんじゃないですかね。娘さんの話だけ鵜呑みにして暴走して失敗したら進学にも影響でそう。

No.4 22/10/28 22:14
匿名さん4 

 文面を読む限りでは、担任の言動は怪し過ぎる。 お母様が心配するのは当然です。 しかし、お父様が鈍感というか何も考えてなさ過ぎる。
 教師と言えど相手は男性。 異性の生徒に対して性的に興味を持つのもまた事実。 普段はそれを誰にも悟られないよう聖職者を演じているのだけど、心のブレーキが緩んできたのかもしれません。 
 今の段階では学校に相談しても、逆に名誉毀損になってしまう可能性があるので、他の回答者様のアドバイス同様、ICレコーダーを持たせた方が良いでしょう。

No.5 22/10/29 08:22
経験者さん5 

教育委員会に全部言う。

No.6 22/10/29 08:54
匿名さん6 

教師って怪しいしおかしいよ。女子をそういう目で見てるから。旦那さんは何もわかってない。
何日に何を言われたか記録をつけて、会話も録音して教育委員会などに訴えた方がいい。

No.7 22/10/29 16:50
お礼

>> 1 娘にICレコーダーを持たせて、状況を客観的に見てから判断するかな。 そのくらいの年頃だと、相手がおっさんというだけで生理的に無理という女の… コメントありがとうございます。
娘はもう「学校嫌だ」と言って、行きたがりません。

No.8 22/10/29 16:52
お礼

>> 2 >話があるから今日の夜電話よこせ 主さんが代わりに電話してみては?夜にウチの子に何の用件でしょうか?迷惑ですと。 コメントありがとうございます。
娘には「電話なんかしなくていい。話しあるなら学校で話してくださいって言いなさい」と言いました。でも「直接話すのも嫌」と言ってます。

No.9 22/10/29 16:53
お礼

>> 3 思春期なのかも知れないし、若いからもって話してる可能性もあるから、レコーダーもたしてたらいんじゃないですかね。娘さんの話だけ鵜呑みにして暴走… コメントありがとうございます。

No.10 22/10/29 16:57
匿名さん10 

何かあってからでは遅いんだけど、事を荒立てるのも得策ではありません
例えば担任を変えてほしいと騒いだりすると、この先ずっと娘さんにあらぬ噂がつきまといます
だいじなのは冷静に見極めることですから、娘さんの話だけを鵜呑みにしては状況は掴めません
それとなく周囲に聞き込みをしてみましょう

No.11 22/10/29 17:15
お礼

>> 10 コメントありがとうございます。

先日、娘の同級生が3人で遊びに来ました。
その時、聞いたのですが「担任キモくない?なんかさぁA(娘)に近づきすぎじゃない?」「いちいち職員室呼び出したりとかさぁ」「あいつマジ、ウゼェ」とか。
他の子も「あいつに会うのマジで嫌なんだけど。風邪で一日休んだとき、いちいち家に来たりとかさぁ。余計調子悪くなる!」と言ってました。

No.12 22/10/30 12:07
匿名さん12 

ボイスレコーダー娘に持たせる。
電話の内容録音する。

←しばらくこれで様子見よ。
あとできれば、学校送り迎え。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧