注目の話題
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

ゲーセンによく通う身としては興味ないひとがギャンブルとギャンブル以外の勝負事を同…

回答4 + お礼0 HIT数 172 あ+ あ-

匿名さん
22/10/29 13:52(更新日時)

ゲーセンによく通う身としては興味ないひとがギャンブルとギャンブル以外の勝負事を同一視するのだけは許せないです

ゲーセンとパチンコ店を一緒くたにする人とか
対戦ゲームをギャンブルと一緒くたにする人とか
そもそもパチンコを勝負と言うのに違和感がある、「勝った、負けた」じゃなく「当たった、外れた」が正しいでしょう


タグ

No.3661207 22/10/29 11:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/29 11:54
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

パチンコについて、知識をつけてみてください。
単なる運で語られるものではないのです。


僕はゲームセンターにも行くし、パチンコもするため
両方に深い知識と理解があります。

無知な人にとってみれば、
どちらも
たくさんの誤解があるカテゴリーであり
主さんの憤りもよく分かります。
そのうえで
主さんはまだまだ無知です。
ギャンブルと一緒にしないでと言うのは主さんの自由ですが
「ゲーセンのゲームのことをよく知りもしないくせに」
という言葉を頭に持ってくるなら
あなたも、パチンコのことを理解してからにしましょう。

No.2 22/10/29 12:25
匿名さん2 

どちらもしない身としては
一緒にしちゃいけないんだな~と反省。
でもパチンコ派さんの意見もごもっとも。

No.3 22/10/29 12:32
匿名さん3 

ゲーム→遊び。お金の増減もない、お金が無くなることが前提。返ってくるものもない。諦めがつく遊び。依存性は低くなる。

ギャンブル→お金の増減がある場所。夢を見て、お金を捨てに行く場所、依存性が高く、人生を捨てる場所にもなり得る。

No.4 22/10/29 13:52
匿名さん4 

要は、お金の使い方や価値観の違いによるのでは?

ゲームセンターやパチンコ等の遊戯は、遊ぶためにお金を注ぎ込む、これを無駄なお金の使い方、浪費と捉える人が多いのでしょう。

ゲームは、クレーンゲームなどの景品を対価とするもの以外は、お金を投入しても有形の物が還元されることはありませんが、代わりにゲームに集中して遊んだ満足という無形の対価が得られます。

無形であるが故、無駄な散財と解釈する人が多いのも事実でしょう。

対してパチンコは、景品に幅がリ、食品から家電、雑貨、更には金銭代替性のある景品などがありますよね。
特に、出玉を金銭代替性のある景品に交換し、現金に換金する人にとっては、ギャンブルという解釈がされているので、勝った、負けた、の認識なのでしょうね。

結論は、人によって解釈が異なるということですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧