中学3年生です 将来、公認心理師、臨床心理士になりたいと思っているのですが自分…

回答6 + お礼3 HIT数 198 あ+ あ-

かな( ♀ 1cgVCd )
22/10/29 12:38(更新日時)

中学3年生です
将来、公認心理師、臨床心理士になりたいと思っているのですが自分は人の悩みなどをきいているとすぐ感情移入してしまい、影で泣いてしまいます。
向いていないのでしょうか。

タグ

No.3661211 22/10/29 11:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/29 11:59
匿名さん1 

懸念を正しく理解しながら、その懸念を踏まえて、どのように夢の実現を目指すべきなのかをよく考える事だと思います。

No.2 22/10/29 12:00
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

向き不向きで言えば向いてませんね。
向いてないからなれない
というものではないので
あなたが努力するかどうか。それだけですよ。

No.3 22/10/29 12:01
匿名さん3 

橋本翔太さんの動画でもみてください

No.4 22/10/29 12:09
匿名さん4 

大学で心理学を勉強していて、今は福祉の仕事をしています。
公認心理師や臨床心理士だと、かなり深刻な相談も多いと思います。虐待とか聞いていて辛い内容もありますよね。
心理カウンセラーになりたい人向けの本に、どういう人が向いてるか、どういう仕事内容なのか詳しく書いてあるので、一度読んでみるといいと思いますよ。

No.5 22/10/29 12:13
お礼

>> 4 買ってみます
ありがとうございます

No.6 22/10/29 12:17
匿名さん6 

素敵な目標だと思います。
だた仕事と割り切れない方には辛いかな・・・

No.7 22/10/29 12:29
匿名さん7 

今の時点では向いてないです。ただし人間の気持ちは変わるから、冷静に人の話を聞けるようになる可能性は結構あります。

冷たくなるわけではなく、心配の仕方を変えるだけです。正しく他人と自分を思いやれる人になれば良いんです。

No.8 22/10/29 12:38
お礼

>> 6 素敵な目標だと思います。 だた仕事と割り切れない方には辛いかな・・・ ですよね。
友達が虐待を受けているという話しも結構落ち込んでしまいました。
結局その子は自殺未遂してしまいましたがこの経験でもっと辛い思いをしている人の支えになりたいと思うことができました。
ありがとうございます。

No.9 22/10/29 12:38
お礼

>> 7 今の時点では向いてないです。ただし人間の気持ちは変わるから、冷静に人の話を聞けるようになる可能性は結構あります。 冷たくなるわけではな… 頑張ります
ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧