注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

どこにいても、人とうまく関わることができません。友達ですら、ましてや家族ですらつ…

回答4 + お礼0 HIT数 241 あ+ あ-

匿名さん
22/10/29 20:12(更新日時)

どこにいても、人とうまく関わることができません。友達ですら、ましてや家族ですらつかれます。一緒にいて楽なのは、母親くらいです。母親でも、疲れますが…

今まで、自分を変えようと、習い事、部活に行ったり、サークルに入ったりしてきました。
それなのに、全く人とうまく話せない、一人だけぽつんって感じに浮いちゃうんです…

とくに、男女混合のグループでは、だめで、必ず浮いちゃいます。話のテンポについていけないんです…

いまは、大学生です。でも、いっこうに改善せず、未だに浮いています。
わたしは、なにか変なのでしょうか?
どうして普通にみんなと同じように話せないんですかね…
飲み会とか、打ち上げとか大嫌いです。
でも、今避けられても今後、避けることはできない…。
どうすれば普通の、大学生みたいになれるのですか?

友達はいます。女子の友達しかいませんが…
友達とは、仲良くなりすぎるくらい、仲良くなって、つい、二人だけの世界みたいになっちゃうことが多いです…
もっと人と関わらなければ!と思うし、男子とも関わらなければ!と思うのですが、
どうしても、大多数からは、外れちゃいます…

私はおかしいですか?なぜ、人とうまく接することができないのでしょうか? こんなので仕事とかできるんですかね?

タグ

No.3661399 22/10/29 18:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/29 18:37
匿名さん1 

そもそも主さんにとって、そのような悩みをなぜ抱える必要があり、なぜ早期に無くさないといけない悩みなのか?分析してみて下さい。

No.2 22/10/29 18:47
匿名さん2 

グループで話していることに対して、そんなに興味ないんじゃないですかね?

ああいうのってわちゃわちゃ言い合いたいだけだから、内容もそんななく適当に軽口言い合っているだけですよね
そういうのが得意な人はムードメーカーにはなれるでしょうけど、中身のある話ができるかは分からんですよね

主さんはかえって、個人対個人では深く話ができるタイプだから、断然その能力の方が仕事には必要だと思いますよ
お客様からの要望をきちんと聞き取るとか、そういうことができるってことだと思うので

なんというか、そういうわちゃわちゃにテンポよく入っていくっていうのが、主さんにはあんまり必要ないんじゃないのかなって思います

No.3 22/10/29 19:05
匿名さん3 

主さんの悩み読んでると私の事かと思い驚きました。
自分もほぼ主さんと同じです。
うまく関わることができずに関係が終わることが多いです。そのため友達や恋人は0。

変えようとしてるのはとても偉いですが、無理に焦らなくても大丈夫なのでは?
友達がいるのならその子だけでも良い気がします。

No.4 22/10/29 20:12
匿名さん4 

友達いるなら問題なし。
一人でも悪くないよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧