辛いです…。 今日、外食してきたんですが、その後食べ過ぎたのか何かに当たったの…

回答14 + お礼14 HIT数 868 あ+ あ-


2022/10/30 18:07(更新日時)

辛いです…。
今日、外食してきたんですが、その後食べ過ぎたのか何かに当たったのか、1時間後くらいから腹痛に襲われ、トイレに駆け込んで苦痛は収まったんですが、今度は胃に空気がたまってるような症状だったり、全身のいたるところが真っ赤にぼこぼのできもののようなものができて、それがすごく痒いんです…。
首、わきの下、背中、腰回り、お尻の下のももの裏、足首などなど。
これって何なんでしょうか…。食あたりや食中毒でしょうか。
それともストレスか何かでしょうか。

ただ、一緒に食事した知人は何ともないみたいです。

タグ

No.3661429 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2

>> 1 海鮮を網で焼いて食べるような食事です。
ただ、このお店は何度は利用したことがあり、食べ過ぎて腹痛になったこともあります…。でも今回のような蕁麻疹?は初めてです。
明日は仕事なのですが、どうしようかすごく悩んでます。人が少ない職場なので。

No.4

>> 3 全身が痒いのと、胃腸がまだ調子が悪いくらいで、そこまでつらいわけではないです。でもつらいんですけど…。
こういう場合、仕事休むのはあまいでしょうか?
それくらいなら来てくれと言われそうな気がして。だったら我慢していこうかなって。おそらく数日で収まるとは思うんですけどね。

No.7

>> 5 遅刻して行っては? 仮にアレルギーだとすると、数日で治ったから良し ではない 原因物質がわからないまま、またそれを口にしたら今度は死… 親身にきいてくださりありがとうございます。
遅れていくというパターンですか。それならまだマシかもしれません。

ただ今回のは医者ではないので断言はできませんが、アレルギーではないと思うんです。これまで何度か利用して同じ食べ物食べてるので。
それよりは食べ過ぎによって何かがおかしくなったのかなと。

午後からの出勤にさせてもらえないか聞いてみようかな…。
実はまだ中途で入社して2か月目の新人なんです。だからなるべくこういうことで迷惑かけたくないんですよね。でも無理して行っても辛いだけだし、言うしかないですかね。

No.9

>> 6 辛さを盛るぐらいしてでも病欠して良いケースだと思うけど そうですかね。
ただの腹痛なら良いんですが、全身の蕁麻疹とかゆと、言い忘れましたが謎の背中の痛みがあるんです…。胃に空気がたまってゲップを出したくなるような感覚というか。
でもこの胃腸の症状は以前も似た経験あるんです。しかも数か月も続いてて。病院行ってないので断言はできませんが、おそらくストレスだと思ってます。
でも当時抱えてたストレスを回避できたら途端に治ってしまったので。

とりあえず、社員どうして情報共有してるメールに遅れて行かせてもらうか、休ませてもらうかできないか送ってみました。なんて答えてくるか。

No.10

>> 8 いつも食べてるものでも、急に発症することもありますよ。 まぁ私も内科的なことに詳しくないのでここであれだこれだ言っててもどうしようもないで… そうなんですね。
仕事のこともありますが、1番は今の身体の症状が辛いです…。
おそらく、食べ過ぎて腹痛に襲われ、そのストレスで蕁麻疹が起きたのかなって気がするんですけどね。
去年にストレスで精神的な病気になったことがあり、それからこれまでに経験したことのないような症状が現れるようになったので。
疲れから蕁麻疹が出る人もいるらしいです。
明日遅れていけることになって、症状も続くようなら病院行こうと思います。
でももし、症状が治まった場合でも病院行くのはありだと思います?
原因を知りたくて。

No.12

>> 11 ありがとうございます!
熱はありませんでした。
腹痛時は完全に下痢でした。でもそれは数回トイレ行ったことで腹痛は収まりました。
ただ、胃腸の胃もたれともちょっと違う異変は起きてます。げっぷが出そうになるような。あと背中が痛くなる時があります。これも胃腸から来てる気がするんですよね。
実際、以前ストレスで胃腸が数か月同じ症状で悩まされた時があります。でもストレスが消えたことで、あっという間に治ってしまったんですけどね。

でも蕁麻疹も少しずつ症状は収まってるようです。
でも胃腸の違和感はすごくあります。
一時期は胸のあたりに空気がたまってるような感覚で、呼吸がしにくくなってた時もありました。
腹痛や、胃腸の症状や蕁麻疹も経験ありますが、食べ過ぎがきっかけで蕁麻疹は初めてです。

No.14

>> 13 書き方が悪かったですが、まだ返事が来てません!
引っ越したばかりの土地で、かかりつけはないんです。

No.17

>> 15 ガスがお腹に溜まり腹痛や背中の痛み起ることあるそうです。背中の痛みもあるのは心配ですね。蕁なので麻疹も含めしっかりと病院で診察受けて下さい。… なるほど!
ガスと言われたら、たしかに特に腹痛時はガスも頻繁に出てたので納得です。
午後からになるかなと思ってたんですが、明日は休ませてもらえることになりました!その代わり他の方が3時間以上も残業することに…。
とりあえず、病院行ってみます。熱は平熱でした。
熱あると何かあるんですか?

No.18

>> 16 お話を聞いている限りでは アレルギーじゃないかな ? 同じ食材でも 古かったりすると出るし、肝臓が弱っているときも出るし・・ 朝までに改… ありがとうございます!
明日仕事休めることになったので、病院行ってみます。
蕁麻疹の症状は徐々に良くなってます。
でも空気なのかガスなのか、胸や背中に謎の違和感があります。
アレルギーは私はないと思うんですけどねー。でも知らなかっただけかもしらないし病院行ってみます。
でも今回の場合、病院でどうやって診察するんでしょうか?
原因分かるものなのかなって。

No.20

>> 19 最初からご相談に乗っていただきありがとうございます。
不安だったので、聞いてくれる方がいただけでもうれしかったです。

結局、明日は休ませてもらえることになりました。なので、報告する必要もあるので明日は病院行ってみることにします。
症状が治っても受診はできるんですね。色々話してみようと思います。
職場の人に残業させることになって、友人数人と食事したんですが、せっかく楽しく過ごせたのに、最後は私が体調悪くなって雰囲気を悪くしてしまったので申し訳ないです…。

No.23

>> 21 症状なかったら、 「今はさほど症状はないが会社への報告が必要なこともあり、一応診てもらいたい」みたいなことを言えばだいじょぶですよ … こんにちは。
病院行ってきました。
1さんの最初のご指摘の通り、アレルギーの可能性が高いようです。具体的に何かは詳しいないとわからないみたいですけどね。
それと、身体のコンディションによっても起こしやすいかどうか左右されるようで、最近色々疲れがたまってたので、その影響もあったのかもしれません。
また同じお店に行って同じ症状が出れば、完全にそこで出される食材は食べられなくなりそうです。思い当たるとしたら貝かなって思うんですけど。
今は胃の不調以外は完全に良くなりました。

今日は休んで病院にも行けて良かったです。食べ過ぎで腹痛によるストレスだと思って、アレルギーはないと思ってたので。

No.24

>> 22 海鮮か。 30代なんですが昔から生牡蠣が大好きで大好きで昨年も居酒屋で食べたんです。そしたら帰宅後に腹痛悪寒嘔吐下痢。 まあ生だったから… ありがとうござます!
大好きだった食べ物が急にそんなことになることもあるんですね。

実際今日病院行ったら、おっしゃる通りアレルギーだろうと。色々な食材食べてたので具体的に何かは分からないですが。
あとは身体の状態によっても左右されやすく、最近色々疲れてたのでそれもあるのかもしれません。調子良い時なら何も起きない可能性も。

でもよく考えてみると、今回のような全身に蕁麻疹はめったにないですが、これまでも腰回りとか、足とかに蕁麻疹と同じものができることがあったんです!
虫に刺されたのかな程度に思ってたんですが、もしかしたらそれはアレルギーだったのかも!?
何を食べたかは覚えてませんが、今後同じ症状が出たら原因を探ってみようと思います。

No.26

>> 25 ありがとうございます。

日曜でも診療してくれました。
発熱外来の患者も多くて、まだまだコロナは終わってないんだなとも…。

検査はその場ですぐできるわけではなく、別の検査機関でやる必要があるようです。

なるほど。たしかにたくさん食べたことでリスクを増やした可能性は考えられますね。色々なものを食べたので何が原因か特定は難しいですが。
少なくてもどれも食べたことのある好きなものばかりだったので、ちょっとショックですけど。
でもアレルギーの話されて納得できました。
こんなこともあるんですね。でもこうなると、今後食事するのが怖くなってしまいそうです。
それと、日頃の身体のコンディションも良くするために、体調管理も大事ですね。

転職して住む場所も引っ越して数か月なので、ちょうど疲れがたまってたと思うので。気持ちは大丈夫だと思っていても身体は正直ですね。

No.28

>> 27 ありがとうございます。
病院に行ったら、おっしゃるとおりアレルギーでした。
具体的に何かまでは調べてみないとわかりませんが。
さらに食べすぎなくらい食べたことと、最近疲れがたまってたということも重なって起きた可能性が高そうです。
食事でアレルギーは覚えてる限りなかったので、まさかアレルギーとは。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧