注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

寮の先輩が夜中に騒いでうるさくて寝れないのは我慢しないといけないですか? …

回答1 + お礼1 HIT数 206 あ+ あ-

匿名さん
22/10/29 23:28(更新日時)

寮の先輩が夜中に騒いでうるさくて寝れないのは我慢しないといけないですか?

私の部屋はキッチンの向かい側なんですが、土日は先輩が夜中までずっと騒いでうるさいので全然寝れません。
キッチンは原則使用禁止なのに複数人で占領してお菓子を作ったりご飯を作ったりしています。
上級生なのでみんな何も言えず、女子寮なのでプライバシーに配慮して先生も見周りの人も来ないのでやりたい放題です。

今日は昼間からずっと騒がしくて、それだけでもイライラしていたのに、夜の点呼が終わったとたんにキッチンに集まって消灯時間を過ぎているのにまだ騒いでいて本当にうるさいです。
朝と夜の決まった時間に点呼があるので夜騒がれると睡眠時間が減って本当にムカつきます。
でも、友達に話したら先輩のやることなんだから下級生が文句言えることじゃない、黙って受け入れるしかないと言われました。
ルールを守ってないのは先輩のほうなのになんでこっちが我慢しないといけないのかと思うんですが、私が間違ってるんでしょうか?

先生はほぼ男性しかいないので、先生に言っても女子寮のことは口出せないからの一点張りで何もしてくれません。
私が我慢するしかないんですか?
先輩相手にムカつく私が悪いですか?
誰か教えて下さい。

タグ

No.3661579 22/10/29 23:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/29 23:22
知りたがりさん1 

寮長がいるんじゃない?
その人に頼めば?
耳栓するとか

No.2 22/10/29 23:28
お礼

>> 1 寮長はいるんですが、寮長と騒ぐ先輩たちは仲良しなので言うこと聞きません。
私が何かしらの対策をすればいいというのはわかります。
でも、なんでルールを守らない側の人が許されて、私が自分で何かしないといけないのかと思います、
悪いのは先輩たちなのになんで私が努力しないといけないのか、ルールを守ってない方が悪いのになんでと思います。
言うなればただの愚痴です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧