注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

こんばんわ 私は来月25歳になるのですが、もう誕生日は嬉しい年ではなくなりまし…

回答1 + お礼0 HIT数 207 あ+ あ-

匿名さん
22/10/30 01:13(更新日時)

こんばんわ
私は来月25歳になるのですが、もう誕生日は嬉しい年ではなくなりました。
24歳頃から腰痛とか体調不良とか出始めたし、また一つ年を取ると、どんな不調がやってくるのか‥世間ではもうアラサーの部類に入れられてるし、着たい服も着れなくなる。特に50代の母は、誕生日を自ら抹消してます。誕生日プレゼントはしてるけれど、誕生日当日は何もしない感じです。
私もその気持ちがわかるようになり、母に「年取るのいやねー」なんて会話をしていました。
誕生日が近く、家族からプレゼントを貰い、お礼を言って、もうここで自分の中では誕生日は終わったことにしました(笑)カウントダウンすら嫌なので。
それで、母に「誕生日終わったー」といったらまだでしょ?と言われたので「やめてよー忘れようとしてたのにー(笑)もう誕生日嫌だから、自分の中では終わった事にしたんだよ」と言ったら、母に「そんな事言われたら傷つく、親が産んでくれた事を祝う日でもあるのに、親不孝」と言われました。
世の中の人たちは全員嫌だからと言ってるのに、みんな親不孝なんですか?
私は傷つく事を言ったのでしょうか?
回答お願いします。

No.3661628 22/10/30 00:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/30 01:13
匿名さん1 

お母さんからしたらそれは悲しいでしょうね。
頑張って産んだ日なので。
せめてお母さんの前では口に出さず秘めておきべきでした。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧