注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に

数日前に対車の交通事故を起こして以来気分が沈んでしまっています。 双方動いてい…

回答1 + お礼1 HIT数 198 あ+ あ-

匿名さん
22/10/30 02:13(更新日時)

数日前に対車の交通事故を起こして以来気分が沈んでしまっています。
双方動いていた事故であったため、100:0ではないですが、明らかに私の方に過失がある状態です(保険会社同士での交渉中ですが)。お互い大きな怪我がなかったことは不幸中の幸いでした。
事故を起こしてしまったという点では猛省しており、二度と起こさないよう気を付けていく所存ではありますが、事故当時やその後の光景がどうしてもフラッシュバックしてしまいます。今まで3年ほど運転してきましたが、はじめての事故だったため、事故後の対応ももっとうまく円滑にできたのではないかとばかり考えてしまいます。
もちろん私の方に過失があることは承知しておりますので、突然事故に合われたお相手方からすれば、こんなことを考えているのはおかしいのかもしれませんが…
家族や職場の方々は「大変だったね」と声をかけてくれますが、結局「私の方が悪いから」という思考になってしまい、余計に気分が沈む悪循環になってしまっています。
本当に反省と後悔の気持ちばかりなのてすが、もしこのような経験がある方は(ない方でも構いません)なにか少しでも気を紛らせるようなことがあれば教えていただきたいです。

タグ

No.3661665 22/10/30 01:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/30 01:53
匿名さん1 

もっと悲惨な事故もあるし
それくらいで済んだと思うよ
うにしてください

No.2 22/10/30 02:13
お礼

ありがとうございます。そうですね、反省はしつつ、なんとか前向きに考えられるよう頑張りたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧