注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

どうせ独身だし、夢とかもないし、惰性で生きてくだけならニートまではいかなくてもフ…

回答6 + お礼0 HIT数 226 あ+ あ-

匿名さん
22/10/30 17:49(更新日時)

どうせ独身だし、夢とかもないし、惰性で生きてくだけならニートまではいかなくてもフリーター、アルバイトで良かったって思います。
わざわざ社員にならなくても少しお金の面が心配なら節約したり、生活レベルを少し落とすことで全然生きることができたならそちらを選ぶべきでした。
仕事に追われるよりかはマシだったかなって思います。
仕事の責任とプレッシャーに潰れそうで休みの日も次の日の仕事を考えて頭を抱えてます。
男でフリーターはやばいという世間かもですが、独身だし、長生きするかもわからない夢もないならそうするべきだったでしょうか…?
早く色々と楽になりたいです。

タグ

No.3661748 22/10/30 08:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/30 09:11
匿名さん1 

フリーターが年取ってどこも働けるところが無いという問題知らないの?

・働くところが無い
・生活保護も容易に受けられない
・今日の生活もままならない

「生活レベルを少し落とすことで…、」

そんな程度で済むと思う?

No.2 22/10/30 09:19
通りすがりさん2 

そういう考えもアリだし私も未だにフリーターです、が「どうせ」という言葉は好きじゃないです。
あとフリーターでも貯金をしっかりしとかないといけませんね。
ただ稼ぐ、儲けるというのは面白いよ。
私はバイトに副業始めて収入が増え昔より生きるのが楽しいです。

No.3 22/10/30 09:24
匿名さん3 

フリーター〜働けなくなったら、生活保護! これに尽きる

日雇なら60以上でも働けるけど、キツいからね

No.4 22/10/30 17:28
匿名さん4 

社員で働けてるなら
それに越したことはないよ

No.5 22/10/30 17:32
匿名さん5 

世間の目というよりも
フリーターで一定の生活を維持するには下手したら正社員よりも仕事に時間を奪われます
責任という点では楽かもしれないけど、年齢を重ねるごとにきつくなりますよ

No.6 22/10/30 17:49
匿名さん6 

家賃手当
通勤手当
もしもの時の労災
週休2日
有給休暇(希望しにくくても風邪引いた時や冠婚葬祭の時助かる)
ボーナス
年末年始休み(年末年始手当)

正社員の待遇捨てがたいよ。
フリーターは気楽だとしても損だと思う

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧