注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

身近な知人で、負けず嫌いなのかなんなのか、ただの雑談でもカチンとくる受け答えをす…

回答3 + お礼3 HIT数 217 あ+ あ-

匿名さん
22/10/30 11:44(更新日時)

身近な知人で、負けず嫌いなのかなんなのか、ただの雑談でもカチンとくる受け答えをする人がいます。
その人の相槌は、8割が
「え?当たり前じゃない?」
「普通だと思うけど」
「それ知らなかったの?」
の三語です。笑
自分が知らなかったとこを認めたくない、驚かされたくない、ということらしいです。


①「今日寒かったですねー。10月ってこんなに冷え込むこと、今までになかったですよね」
その人「普通だと思うけど?」
②「今度△△に〇〇のお店ができるそうですね」
その人「知らなかったの?」
③「うちの地元って寒いけど雪は少ないんですよ」
その人「当たり前じゃない?」

雑談すら疲れます……

No.3661819 22/10/30 11:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/30 11:20
匿名さん1 

避けられてるかも。

挨拶だけしとく。

No.2 22/10/30 11:24
匿名さん2 

○○さんって、相変わらずの物の言い様ですね。そう冗談っぽく言えば本人も受け止めてくれると思いますよ。

No.3 22/10/30 11:26
お礼

>> 1 避けられてるかも。 挨拶だけしとく。 ありがとうございます。

自分に対してだけじゃなく、誰に対してもそうなんです。
あと、こちらから話をふらないようにしていると、向こうから「新情報」を振ってきて、それは周知のことであっても
「そうなんですよね。それ、聞きました」なんて言おうものなら、一気に表情が険しくなります。
「えーそうなんですかぁ。知らなかったです。さすがですねー」と言っておかないと、後々まで面倒で……。

No.4 22/10/30 11:27
お礼

>> 2 ○○さんって、相変わらずの物の言い様ですね。そう冗談っぽく言えば本人も受け止めてくれると思いますよ。 ありがとうございます。
言っても伝わらないかもです。笑
あと、ご機嫌を損ねるとその後が面倒で……。

No.5 22/10/30 11:42
お礼

続きです。
先日複数で話していた時に、ある人が、
「そういえばキンプリ活動休止だってね」というガセネタを口にし、みんなが
「え?本当?」「知らなかった。いつ情報?」とざわつく中、その人だけがいつものごとく
「そりゃそうでしょ?知らなかったの?」
とドヤ顔。
んでその話を振った人も
「いや、そういうフェイクニュースが流れたらしいって話なんですけど。〇〇さん、そう聞いてます?詳しい話、〇〇さんから聞きたいよね。みんな」
とカマをかけました。
みんな笑いを堪えるのに必死。
楽しかったです。

No.6 22/10/30 11:44
匿名さん6 ( 40代 ♂ )

そういう人とは話さなければいいだけです。 何か言われたら「ハイハイ、そーですねー」と流しておけばいい。。 (^^;)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧